お知らせ
2020年度 第1回「英検」 延期開催のお知らせ 【続報】
2020年05月08日
公益財団法人 日本英語検定協会
団体申込責任者 各位
平素より実用英語技能検定をご活用いただき誠に有難うございます。
先般、2020年度 第1回 実用英語技能検定(以下、「英検」)の試験日におきまして、日程変更(延期)のお知らせをさせていただきました。詳細につきましては、末尾の添付資料、4月24日、ならびに27日の更新(赤字記載)のご案内をご高覧願います。
このたび、本件におきます最新情報といたしまして、準会場申込についてのご案内をさせていただきます。団体申込責任者の皆様には、以下、ご高覧いただきますようお願い申し上げます。
【記】
■はじめに
- 今回の英検実施につきましては、英検協会としましても、受験者様一義にできる限り早い時期での試験実施がおこなえるよう尽力しているところではございますが、昨今の諸状況により、一次試験だけでなく二次試験での本会場の会場確保も難しい状況にあり、場合によっては受験者様にとりまして近隣の会場での受験が叶わないエリアも出てくるおそれもございます。
- そのため、英検協会としましては、従前、本会場での実施のみでありました二次試験につきまして、受験者様の受験機会の確保を目的とし、英検協会より面接委員をお申し込み団体様に派遣する二次試験準会場を実施させていただくことを決定いたしました。
では、まずは二次試験の準会場の実施方法につきましてご説明申し上げます。
1.二次試験の準会場実施方法について
対象受験級
- 2級・準2級・3級です
※団体本会場申込分は、全級本会場実施になります。
実施方法
申込区分 | 一次試験 | 二次試験 | |
---|---|---|---|
本会場 | 本会場 | 本会場 | |
準会場 | 2級~3級の一次試験志願者数 (一免者を含む)が60名以上の団体 |
準会場 | 準会場 ※1 ※2 |
2級~3級の一次試験志願者数 (一免者を含む)が60名未満の団体 |
準会場 | 本会場 ※3 |
- ※1:受験者様が通い慣れた団体で二次試験を受験できるよう、準会場実施をご選択いただけるようにいたします。
- ※2:準会場受験の際は、英検協会から面接委員を派遣いたします。
- ※3:近隣の団体様と合算して志願者が60名を超える場合には、二次試験を準会場として受験いただけます。
- 上述、※1、※2にも記載のとおり、2級から3級までの一次試験志願者数(一免者を含む)が
60名以上の申込団体様につきましては、二次試験におきましても受験者様が通い慣れた団体様で受験できるよう準会場受験をご案内させていただきます。その際は英検協会からその会場に面接委員を派遣いたします。 - 2級から3級までの一次試験志願者数(一免者を含む)が60名未満の申込団体様につきましても、本来であれば、二次試験は本会場での受験となりますが、近隣の団体様とご協議いただき、合算して志願者数が60名以上になる場合におきましては、同様に準会場受験をご案内させていただきます。その際は、いずれか一団体の会場が受験会場となります。こちらにつきましても、先述のとおり英検協会からその会場に面接委員を派遣いたします。
- 二次試験準会場での試験実施は、受験者様の誘導をはじめ、実施業務全般についてはお申込団体様の教職員の方々主体で実施いただきます(実施マニュアル等その他必要資材は協会より事前に提供いたします)。実施規模等に応じて実施をサポートする体制も現在検討中でございます。
- 以下、2.団体申込の試験日程(一次試験・二次試験)の二次試験の日程につきましては、上述の通り2級から3級までの一次試験の志願者数(一免者を含む)が60名以上の団体様と近隣の団体様と合算して60名を超える団体様は、準会場日程(8月22日 or 8月23日)での受験となり、60名未満の団体様は、本会場の日程(8月23日)で受験いただくこととなります。
2.団体申込の試験日程(一次試験・二次試験)について
申込区分 | 一次試験 日程 | 二次試験 日程 | ||
---|---|---|---|---|
本会場 | 6月28日(日) | 8月23日(日) | ||
準会場 | ・6月28日(日) | 自由選択 ※2 |
|
2~3級の志願者数が60名以上の団体様、または近隣の団体様と合算して60名を超える団体様は、記載の2日程から第一希望、第二希望を伺い、協会が決定。 60名未満の団体様については、8月23日のみとさせていただきます。 |
・7月17日(金) 中高特別準会場 ※1 |
||||
・7月18日(土) | ||||
・7月25日(土) |
- ※1 中高特別準会場対象の団体様は、小学校、中学校、高校、高専、特殊学校、朝鮮学校・韓国学校、専修学校高等課程、盲学校、聾学校、養護学校(肢体)、養護学校(病虚弱)、養護学校(知的障害)
- ※2 自由選択について
団体区分 | 準会場 一次試験日程の選択について |
---|---|
中高特別準会場の対象である、 ●小学校、中学校、高校、高専、特殊学校、朝鮮学校・韓国学校、専修学校高等課程、盲学校、聾学校、養護学校(肢体)、養護学校(病虚弱)、養護学校(知的障害) |
|
●上記以外の団体様 |
|
- なお実施運営の都合上、申込締切日までにご希望の一次試験の実施日程や二次試験の受験方法等を伺う簡易アンケート(5分程度で回答可)にご回答いただきます。既にお申込みをいただいている団体様におかれましても同様にご回答いただきますようお願いいたします。アンケートにつきましては5月中旬を目途に英検ウェブサイトに掲載予定です。またお申し込みをいただいた団体様には別途FAX等でもご案内を差し上げます。
3.申込概要(申込締切日・申込方法・申込対象級)について
- お申し込み締め切り日を以下赤字のとおり延長いたします。
申込締切日 | 一次試験日程 6月28日(日) 7月17日(金)※中高特別準会場 7月18日(土) 7月25日(土) 実施分 |
申込締切日 ⇒ 6月5日(金) |
---|---|---|
申込方法 |
|
|
申込対象級 | お申込みいただけるのは、準会場で受験いただく2級から5級までとなります。
|
※海外会場の申込締切日は上記と同様になります。
以上のとおりです。本ご案内だけではご理解しにくい事項が多々あるかと存じます。つきましては、皆様からのお問い合わせ内容を集約して「2020年度第1回検定に関するよくあるご質問」ページでお答えできるよう順次更新して参ります。誠に恐れ入りますが、こちらもご確認いただきますよう宜しくお願い申し上げます。またお問い合わせいただいた内容につきましては追ってメール等々でご説明もさせていただく所存です。
この先、状況によりましてはさらなる変更も予想されます。また、本ご案内に限らず、決定事項がございましたら、随時、速やかにお知らせさせていただく所存でおりますので、今暫くお待ちいただきますようお願い申し上げます。
まずは取り急ぎ、「二次試験の準会場実施方法」、「団体申込の試験日程(一次試験・二次試験)」、「申込概要(申込締切日・申込方法・申込対象級)」の3点につきまして続報としてお知らせさせていただきました。
以上
添付資料