よくあるご質問

デザイン・色の指定はございません。試験監督者としてふさわしい服装でお越しください。
(試験監督者としてふさわしい服装・身だしなみ例)
https://creatorquest.jp/lessons/html/anchor/

ワイシャツの袖(長袖・半袖)について特に指定はありません。

6月から7月の第1回検定の期間となります。

ハイヒールですと、廊下などを歩く際に靴音が響いてしまうため、不可とさせていただいております。 記載内容以外に厳密な指定はありませんが、お持ちの靴の中で靴音ができるだけ響かないものをお選びください。
また、スニーカーでも構いません。

上履は底の汚れていないスニーカー等で、歩行中に大きな音のしない物でしたら結構です。
なお、色の指定はございません。

髪の毛の長さや色は特に指定しておりません。試験監督者としてふさわしい身だしなみでお越しください。
※場合によっては実施担当者または受験者からの苦情により、勤務いただけない可能性があります。

ネイルに関しましては特に指定しておりません。試験監督者としてふさわしい身だしなみでお越しください。
※場合によっては実施担当者または受験者からの苦情により、勤務いただけない可能性があります。

結婚指輪を除くアクセサリーは不可とさせていただいております。

スマートウォッチに関しましては、携帯電話と同様の扱いになるためスマートウォッチ以外の時計をご用意いただきますようお願いいたします。

シャチハタでも問題ございません。

求人票に掲載しておりましたとおり昼食は弁当を1個無料で支給させていただきます。

勤務当日の駐車場や駐輪場の使用可否の確認が取れないため、公共交通機関以外のご利用はご遠慮ください。

交通費の支給はございません。

お給料は当日の業務終了後に現金でお支払いいたします。

マニュアルについては事前に配布しておりません。当日配布いたします。
就業までに「試験監督者e-learning」を案内させて頂きます。

試験実施状況につきましては、英検ウェブサイトに最新の実施状況を掲載してまいります。英検ウェブサイトにてご確認をお願いいたします。
英検ウェブサイト