ツールご利用上の注意

  • アップロード可能な画像ファイルの形式はJPEG形式のファイルのみとなります。
  • ファイルサイズが15MB以上の場合正常に動作しない場合があります。
  • iPhone/iPadを利用した場合「ファイル」に編集後の画像が保存されます。

主な対処方法

ファイルサイズが15MBを超えている

ファイルサイズを縮小する方法

(1)メールを送信する
メールに大きな画像ファイルを添付すると、画像サイズ(大・中・小)を変更する確認画面が表示されます。ご自身のメールアドレス宛に画像ファイルを送信することで、画像のファイルサイズを縮小することができます。

(2)アプリを使ってリサイズをする
スマートフォンをお使いの場合、画像をリサイズなどができるアプリを利用することができます。リサイズすることでファイルサイズを縮小することができます。

JPEG形式以外のファイルを選択している

スマートフォンで撮影されている場合、JPEG形式またはPNG形式で保存されることが多いですが、アップロードできない場合、画像ファイルの拡張子をご確認ください。
ただし、iPhone/iPadでは画像の形式やファイルサイズを確認することができません。専用のアプリをダウンロードして確認するか、メールでパソコンに送り確認する必要があります。

iPhone/iPadで撮影した写真は、拡張子がHEICとなる可能性があります

iPhone/iPadで撮影した写真をパソコンで編集すると、「.heic」の拡張子で表示されます。「HEIC」は、iOS11から採用された新しい画像の形式です。 iPhone/iPadで撮影した写真がアップロードできない場合、画像の形式が「HEIC」になっている可能性があります。

(1)iPhone/iPadでJPEG形式で写真を撮る
撮影した写真をJPEG形式で保存するためには、以下の手順で設定を変更してください。

  • 1.iPhoneやiPadの設定アプリを起動
  • 2.「カメラ」をタップ
  • 3.「フォーマット」をタップ
  • 4.「互換性優先」をタップしてチェック(高効率を選ぶと、HEICで保存される)

(2)画像種類を変換する
スマートフォンをお使いの場合、画像種類を変換することができる無料アプリをご利用することができます。