株式会社ラーニングサイクル・日本英語検定協会 共催

Drive Your Business
~グローバルな視点にたつ~

グローバルビジネスに必要な英語力とは、日常英会話力だけではなく、いかに相手の考えや主張を自社(自身)に優位に変えさせられるかといったビジネスを動かすビジネス英語スキルが必要となります。

たとえ語彙力があって正しい英語を話していても、発表力や分析力、交渉力といったビジネススキルが備わっていないとビジネスで優位に立つことはできません。またビジネスでのコミュニケーションにおいて、相手との関係性を築くこともとても重要です。

本セミナーでは、第一部として実際にグローバル企業として活躍されているアクセンチュア株式会社常務執行役員である小林珠恵氏にご登壇いただき、グローバルな視点でビジネスを動かすためのコミュニケーションスキルや社内の取り組みについてお話しいただくとともに、第二部のパネルディスカッションでは学びの継続と成長の確認をテーマにご自身のご経験や事例を英語でお話しいただきます。英語のディスカッションから、目標とするレベルや、必要となる学習時間などご参考となる内容をお伝えいたします。

【本セミナーは終了いたしました。ご参加いただきありがとうございました。】

英語検定協会・日本経済新聞社コラボ企画

グローバル人材育成セミナー
~成功する企業はなぜ英語スピーキングテストを採用しているのか?~

世界的なコロナ感染の広がりにより、多くの企業が仕事のあり方の見直しを迫られています。日本企業でも、これまで以上にオンラインで世界各地の拠点とコミュニケーションすることが増え、より多くの社員が英語で仕事ができるスキルを身に付けることが求められています。
本セミナーは、日本を代表する通訳者である関谷英里子氏や、英語スピーキング教育の専門家である江藤友佳氏や冨田三穂氏が登壇し、日本のビジネスパーソンが苦手とする英語スキルをいかに高めていくのかなどについて提言します。
英語スピーキングテストを活用してグローバル人材を効果的に育成されているパーソル・ホールディングス様などの導入事例も紹介します。

グローバルビジネスに必要な英語力とは、日常英会話力だけではなく、いかに相手の考えや主張を自社(自身)に優位に変えさせられるかといったビジネスを動かすビジネス英語スキルが必要となります。

たとえ語彙力があって正しい英語を話していても、発表力や分析力、交渉力といったビジネススキルが備わっていないとビジネスで優位に立つことはできません。またビジネスでのコミュニケーションにおいて、相手との関係性を築くこともとても重要です。

本セミナーでは、第一部として実際にグローバル企業として活躍されているアクセンチュア株式会社様の執行役員である小林珠恵氏氏にご登壇いただき社内の英語スキル向上の取り組みについてお話しいただくとともに、第二部のパネルディスカッションでは学びの継続と成長の確認をテーマにご自身のご経験や事例をお話しいただきます。

開催概要

日時

2021年7月13日(火)11:00~12:45
※開始10分前より視聴URLにアクセスいただけます。

対象

企業人事担当者向けおよびビジネス英語スキル向上に取り組まれている皆様
※応募者多数の場合はご参加をお断りさせていただく可能性がございます。

参加費

無料

開催形式

ウェビナー

主催

公益財団法人 日本英語検定協会
株式会社ラーニングサイクル(共催)

本セミナーで持って帰っていただきたいもの

本セミナーで得られるもの

ビジネスで求められる英語でのコミュニケーションスキルを向上の取り組みの事例

スキル向上のための持続継続的な学習サイクルのヒント

グローバルビジネスにおける日本のビジネスパーソンの人材育成プログラム構築へのヒント

お申込み

お申し込みはこちら 本セミナーは終了いたしました

申込締切:7月9日(金)
※セミナーをご選択いただきお申込みください。

【お申込みに際して】

※セミナーをご選択いただきお申込みください。
※応募者多数の場合はお断りさせていただく場合がございます
【お申込みに際して】セミナー終了後はアンケートへご協力のほどよろしくお願いいたします。

プログラム

第1部基調講演

11:00~11:30

Not Just a Language - ビジネスを動かすグローバルマインド

日本の国際競争力を上げるためにはビジネスにおけるグローバルコミュニケーション力の向上は重要であると言われています。グローバル化が進む昨今で、世界のビジネスマンと日本人が対等な関係を築くには、グローバルな視点にたつとともに相手の立場・状況に応じたコミュニケーションを取ることが必要です。
第1部では、アクセンチュア株式会社の常務執行役員である小林珠恵様にご登壇いただき、ビジネスを動かすグローバルマインドとともに武器としての英語力を身に着けるための継続的な学びの重要性についてお話しいただきます。

小林 珠恵

アクセンチュア株式会社 常務執行役員
シニア・マネジング・ディレクター、アジア太平洋・アフリカ・ラテンアメリカ・中東地区 主要クライアント統括

1997年にアクセンチュアに入社、2010年にマネジング・ディレクターに昇進。ハイテク産業を中心に、戦略立案、構造改革、新規事業の立ち上げ、デジタルトランスフォーメーション、大規模なアウトソーシングなどのプロジェクトを担当。通信・メディア・ハイテク本部で経営コンサルティング組織をリードし、APACのインクルージョン&ダイバーシティリードも務めた。
2019年にシニア・マネジング・ディレクターに昇格し2020年より現職、アクセンチュアのグローバル経営委員会にも参画。コングロマリット企業のグローバル顧客責任者を務めると共に、アクセンチュアのGrowth Markets(北米・欧州以外の全地域)における主要顧客統括責任者として、顧客価値の向上とイノベーションの共創を推進。公認会計士。

第2部パネルディスカッション(英語)

11:30~12:30

ラーニングサイクル 学びの継続と成長の確認の重要性について

パネルディスカッションでは、学習者・ラーニングサービス提供者・ビジネステスト制作者という3つの異なる立場の方にご登壇いただき、グローバルビジネスにおける日本のビジネスマンの課題・現状や、英語スキル向上のための学習のヒントを英語でお話しいただきます。ファシリテーターは長谷川氏が務めます。
How do you motivate yourself to continue learning?
As we all know, keeping up with studying is essential for expanding your career opportunities. That being said, securing the time to study is not easy as we all have hectic lifestyles. Our panelists will tell us how they have been managing learning in the long term. They will also explain how the Japanese business standard is behind the international one and about menacing situations on the international business scene.

黒﨑 聡子

KDDI株式会社サービス統括本部 5G・xRメディア推進部
グローバルビジネスグループ
グループリーダー

2002年にKDDIに入社。2007年にKDDI  Europe(ロンドン)に赴任し、EMEA(欧州、中東、アフリカ)の日系企業、政府機関に対するICTソリューション導入プロジェクトを担当。
2011年にKDDI  Singapore(シンガポール)において、営業担当として、APACにおける顧客企業の事業拡大を支援。
2016年にバリュー事業本部長付補佐を務めた後、2017年より現職。APACにおける新規事業開発や国内におけるグローバル企業との協業をリード。

井出 雄平

株式会社データ・ワン
セールスマネージャー

2011年にヤフー株式会社に入社。
2018年デジタル広告事業本部営業部長。
2019年にフリーランスへ転身。NMA Japan株式会社にて韓国コスメHuxleyブランドの国内eコマース事業の立ち上げ。
株式会社CyberBullにて広告代理事業、D2Cアパレルブランド立ち上げ、YouTube支援、小売メディア開発を担当。
2020年に株式会社サイバーエージェントへ転籍、株式会社データ・ワンの立ち上げ。購買データを活用したデジタル広告配信事業のセールスをリード。

新井 美帆

アクセンチュア株式会社
インタラクティブ本部
シニア・マネジャー

2011年にグローバルPR会社に入社。
日本文化を海外に発信するプロジェクトに従事し、欧州、アジア、ロシアにて海外メディアを担当に記者会見などの運営を担当。
2014年にアクセンチュアに入社し、2019年にシニア・マネジャーに昇格。
アパレル業界を中心にグローバル顧客戦略策定、新規事業の立ち上げ、顧客コミュニケーションなどのプロジェクトを担当。

ファシリテーター

長谷川 幸治

株式会社ラーニングサイクル
代表取締役社長
GCAS開発責任者

ダニエル ジョイス 氏 

公益財団法人 日本英語検定協会
制作部 シニアエディター

お問い合わせ先

公益財団法人 日本英語検定協会 ビジネステスト事務局

お問い合わせフォームはこちら

営業時間:平日9:30-17:30
土日祝、国民の休日、年末年始(12/28~1/4)を除く