申込・試験結果(2021年4月実施から)

お申し込み

英検S-CBT 申込受付サイト

「英検S-CBT」の平日実施分をお得に受けられるキャンペーンを実施中です
◎お申し込み前に必ずご確認ください。
・キャッシュバックには、適用条件を満たしていただく必要があります。
・キャッシュバックの条件を確認したい方は、お申し込み前に下記【キャンペーン詳細はこちらボタン】よりお進みいただき、キャンペーン内容を必ずご確認ください。

システムメンテナンス予定についてはこちら

<ご注意事項>

      • お申し込み時には、英検協会が定めた規格・サイズ・容量に沿った「顔写真」が必要となります。(顔写真は受験票と成績表に掲載されます。規格等の詳細はこちらからご確認ください。)

      • 申込を完了するためには、英検協会からのメールを受信いただく必要がございます。

        申込をされる前に英検ドメイン(@eiken.or.jp)からのメールを受信できる設定をしてください。詳しくはこちらからご確認ください。

      • 同一検定期間内で、同じ方が、同じ級を3回以上重複して受験いただくことはできません。
        なお、試験を欠席・棄権した場合も、その理由にかかわらず受験回数に含まれますのでご注意ください。

        イメージは こちら
      • 重複して申込された場合には、いかなる理由におきましても返金・キャンセルに応じることは致しかねます。​

      • 万が一、同一検定回内で同じ級を規定回数以上重複して受験した場合は、1回目、2回目の成績のみ有効とし、それ以外は無効とし成績表の提供および返金等は一切行いません。

      • 「障がい等ある方への受験上の配慮」の申請について目や耳・肢体などが不自由な方には受験上の配慮を講じます。申請方法などの詳細は、下記のページをご覧ください。
         障がい等ある方への受験上の配慮

      • お申し込みに際し、よくあるご質問ページを事前にご確認ください。

        【お知らせ】下記の日時においてシステム提供事業者によるメンテナンスが行われます。
        日時:2月22日(水)17時~2月23日(木)8時(日本時間)の期間内にて若干分の予定
        手続きを継続できない事象が発生する可能性がありますので、その際はしばらくお待ちいただくか、上記時間帯を避けてお手続きを行ってください。

        「英検S-CBTお申し込み」ボタンよりお進みください。

         

        お申し込み内容のご確認、または受験票印刷などは下記ボタンよりお進みください。

         

        2021年度以降の英検S-CBTのログインは英検IDではなく、英検S-CBT申込時の英ナビ!アカウントとなります。
        受験票印刷、ネット合否閲覧、有料証明書再発行時には申込時の英ナビ!アカウントの情報が必要です。

        【ご受験いただく前に必ずご確認ください】

            • 試験申し込み時に、英検S-CBT受験規約に同意いただいております。受験に際して重要な部分を以下に記載いたしますので、必ずご確認ください。

            • 試験内容は非公開です。試験問題の複製・外部への開示・漏えい(インターネット等への掲載を含む)することは、一切禁じます。

            • 試験会場での録音・撮影行為、また試験に関して知りえた情報全般を他者に開示し公開することを一切禁じます。

            • 不正行為(カンニング行為、試験問題の漏えい、他人の代わりに受験、試験中に援助を他人に与えたり他人から受けたりすること等)をした場合等、注意喚起を行うことがあります。注意があったにもかかわらず改善が見られなかった場合、退場・失格となります。

            • インフルエンザ、その他感染症に罹患している場合、罹患が疑われる場合、受験を控えてください。また罹患が疑われる場合、試験会場にてお断りする場合があります。

            • 受験規約に反する行為を行われた場合、法的措置を講ずる場合があります。

            受験規約

            申込の流れ

            受験までの大まかな流れ

            • 氏名・住所・受験級・会場・日程等を登録

            • 検定料のお支払い

            • 受験日時・会場の選択は先着順となります。

            • 申込で選択した会場・日程にて受験

                    新規お申し込みの流れ

                    申し込みサイトより新規申込ボタンを押下

                    受験級・受験会場選択

                    英ナビ!会員認証

                    申込内容の確認

                    支払い方法選択

                    申込完了

                    申込メールが届く

                    申込手続きについて

                    申込に必要なもの

                    個人情報入力

                    Webでのお申し込みになります。
                    氏名、性別、生年月日、住所の登録が必要となります。

                    受験会場の選択

                    受験する会場を選択します。

                    受験級の選択

                    受験級を選択します。

                    受験日時の選択

                    受験日時を選択します。

                    顔写真の登録

                    受験票に掲載するため、6カ月以内に撮影した本人の写真を登録していただきます。

                    検定料のお支払い

                    検定料の全額をお支払いただきます。

                    申込前の確認事項

                    メールアドレスの準備

                    受験に関するご連絡をメールでご案内しておりますので、メールアドレスをご準備ください。迷惑メールブロック機能などでメールが届かないことがないよう、「@eiken.or.jp」のメールアドレスから届くメールをブロックしないように設定をお願いいたします。詳しくは こちらからご確認ください。
                    なお、申込受付サイトで登録いただくメールアドレスの誤入力にご注意ください。

                    英検S-CBT 申込時の推奨環境

                    ウェブサイトの表示に不具合がある場合は、お使いになっているブラウザのセキュリティ設定において「TLS1.2」を有効化していただくか、有効化対応済みの端末やブラウザから閲覧くださいますようお願いいたします。
                    設定の詳細については、お使いの端末やブラウザのヘルプをご参照ください。

                    顔写真(証明写真)の準備

                    申し込みの際、受験者ご本人の顔がはっきり確認できる顔写真(証明写真)を登録しますので、あらかじめカラーの顔写真データをご準備ください。顔写真は、受験票と成績表に掲載されます。

                    登録する顔写真(証明写真)の規格

                    上記の条件を満たしていればご自身で撮影した写真でも登録が可能です

                    顔写真のサイズ・容量

                    最大6MBまで

                    縦横の比率が4:3であること(写真が縦長であること)

                    顔写真ファイルの形式

                    JPEGファイル(拡張子が *.jpg *.jpegのいずれか)
                    PNGファイル(拡張子が*.png)

                    証明写真の補正

                    お持ちの写真データに補正(画面の切り出し・向きの補正・ファイルサイズの縮小)が必要な場合は「写真データ補正」にて行ってください。

                    一次試験免除(一免)申請について

                    2021年度8月実施分より、英検(従来型)、英検S-CBT、英検S-Interviewで取得した一次試験免除の資格を英検S-CBTで申請し、スピーキングテストのみ受験することができるようになりました。
                    詳しくは下記ボタンよりお進みいただき、「一次試験免除について」のご案内をご確認ください。

                    なお、英検S-CBT で、一次試験に合格(RLW3技能の合計CSEスコアが合格基準スコア以上)し、二次試験に不合格(SのCSEスコアが合格基準スコア未満)となった方には、一免資格が付与されます。
                    次回以降に、一免申請して英検(従来型)をお申し込みいただけます。

                    ただし一免資格の行使には期限があり、一免資格が付与された検定回の次の検定回から3回までの間において行使可能です。

                    一次試験免除申請の資格を有する試験・対象年度・回についてはこちらをご覧ください。

                    英検(従来型)で活用できる一次試験免除資格の対象年度・回について

                    障がい等のある方への受験上の配慮

                    目や耳・肢体などがご不自由な方には、受験上の配慮を講じます。
                    申請方法などの詳細は、下記のページをご覧ください。

                    申込後のご案内

                    申込/受付完了メールが届きます

                    お申し込み完了後1時間以内に、「@eiken.or.jp」より申込完了メールがご登録いただいたメールアドレスに自動配信されます。

                    カード払いの方

                    【英検S-CBT】 お申込み完了のお知らせ

                    コンビニ払いの方

                    【英検S-CBT】 受付完了のお知らせ

                    【英検S-CBT】 検定料お支払い完了のお知らせ

                    申込/受付完了メールが届かない場合

                    「英検S-CBT 申込受付サイト」にて英ナビID(メールアドレス)・申込時に設定されたパスワードを入力の上、申込状況をご確認いただけます。

                    お支払い方法

                    コンビニエンスストア
                    クレジットカード
                    郵便局ATM
                    (Pay-easy)

                    お支払い方法

                    お申し込みは、インターネットのみのお取り扱いとなります。検定料のお支払いにはコンビニエンスストア(ローソン・ミニストップ・セイコーマート・ファミリーマート)払い、クレジットカード(JCB・MASTER・NICOS・VISA)の一括払い、または郵便局ATM(Pay-easy)がお選びいただけます。

                    申込後の流れ

                    申込完了メール

                    ご案内方法

                    メール

                    ご案内日

                    申込完了後1時間以内

                    未着のお問い合わせ期間

                    申込翌日以降

                    • コンビニ支払いを選択した場合には、インターネット手続き完了後に受付完了のお知らせをお届けします。
                      コンビニでのお支払い完了後24時間以内に入金完了のお知らせをお届けします。支払期限切れになると申込は無効です。

                    受験票印刷開始のお知らせ

                    ご案内方法

                    メール

                    ご案内日

                    試験日約5日前までにお送りいたします

                    未着のお問い合わせ期間

                    試験日約4日前~試験前日

                    英検S-CBT 受験票

                    ご案内方法

                    英検S-CBT 申込受付サイトより受験者自身でダウンロード

                    ご案内日

                    メールご連絡後~試験当日までにダウンロード

                    成績公開時期(WEB公開)

                    成績公開時期(WEB公開)

                    ご案内方法

                    英検 S-CBT 申込受付サイト

                    ご案内日

                    「ウェブ合否公開日・成績表必着日一覧」よりご確認ください

                    ウェブサイトおよび紙の成績表でお知らせいたします。詳細のウェブ合否公開日・成績表必着日は下記をご確認ください。
                    ウェブ合否公開日・成績表必着日
                    一覧を確認する
                    2022年度の成績公開時期はこちらから
                    2021年度の成績公開時期はこちらから

                    試験結果・成績表・合格証明書などについて

                    試験結果の確認

                    試験結果は「受験者マイページ」にてメールアドレス、パスワードを入力の上ご確認いただけます。

                    個人成績表・合格証明書の利用について

                    英検の合格を証明する正式な証明書。
                    合格時に、合格証書とともに英文・和文各1通を無料で送付しております。有料で再発行を承っております。
                    無料の合格証明書を紛失された方や追加で必要な方はこちらよりお申し込みください。
                    注意事項

                    合格証明書・合格バッジ・CSEスコア証明書のお申し込みは こちら から

                     2020年11月以降の合格証明書、CSEスコア証明書(有料再発行)のお届けについてはこちらをご確認ください。

                     合格証明書・合格バッジ・CSEスコア証明書のお申し込みはこちらから

                    個人成績表サンプル

                    合格証明書サンプル

                    合否判定方法

                    英検(従来型)と同じく、「リーディング」、「リスニング」、「ライティング」3技能の合計CSEスコアに基づき、一次試験の合否を判定します。

                    「スピーキング」のCSEスコアに基づき、二次試験の合否を判定します。
                    英検(従来型)と同じく、一次試験と二次試験をどちらも合格した方が級認定(合格)となります。
                    一次試験合否に関わらず、すべての受験者が1日で4技能を受験し、4技能のCSEスコアを取得できます。
                    英検CSEスコアでの合否判定方法の詳細については、こちらからご覧ください。

                    英検(従来型)と同じ資格として、英語力の証明にご利用いただけます。

                    団体向け成績提供システムのご案内

                    団体向け成績提供システムとは、成績に基づいた学習指導や入試でのスコア提出などでご活用いただくために、受験者が個人で受験した結果を任意の団体にご提供するシステムです。

                    こちらを活用することで、「英検S-CBT」の成績を団体の責任者が閲覧できるようになります。

                    団体の責任者にご自分の成績を共有し、成績に応じたより的確な指導を受け英語力の向上を目指しましょう。