児童・生徒、保護者向け
児童・生徒、保護者向け
英検の受験を検討されている児童生徒、ならびにその保護者の皆様から
・「英検の各種取り組みやキャンペーンについて詳細が知りたい」
・「英検協会から直接話を聞く場を持つことはできないか?」
といったご要望が英検協会に多く寄せられています。
そのようなご要望にお応えするため、英検協会では「オンライン説明会」を実施しています。
今後、オンライン説明会のプログラムを充実させていく予定です。
今後の状況により、プログラムの内容・開催日時が変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
参加する際に事前登録が必要です。
参加ボタンを押すと、ウェブフォームが表示されます。参加をご希望の方は、必要事項をご入力のうえ、ご登録ください。
ご登録完了後、自動応答メールにてオンライン説明会参加URLリンクをお送りします。
2025年度第1回より新設された「準2級プラス」について、安河内哲也先生(一般財団法人実用英語推進機構代表理事)による特別講義の動画をご覧いただきます。
準2級プラスの目的や概要に加え、サンプル問題を使用した解説も行っていただきます。
参加する際に事前登録が必要です。
参加ボタンを押すと、ウェブフォームが表示されます。参加をご希望の方は、必要事項をご入力のうえ、ご登録ください。
ご登録完了後、自動応答メールにてオンライン説明会参加URLリンクをお送りします。
※今後開催日時を増やす予定です。最新情報は本ページをご確認ください。
日程 | 時間 | 内容 | 参加ボタン |
---|---|---|---|
6月4日(水) | 13:00~13:30 | 【安河内哲也先生特別講義】新設級 準2級プラスの目的・概要説明と解説 | 参加 |
6月12日(木) | 13:00~13:30 | 【安河内哲也先生特別講義】新設級 準2級プラスの目的・概要説明と解説 | 参加 |
6月17日(火) | 13:00~13:30 | 【安河内哲也先生特別講義】新設級 準2級プラスの目的・概要説明と解説 | 参加 |
6月26日(木) | 13:00~13:30 | 【安河内哲也先生特別講義】新設級 準2級プラスの目的・概要説明と解説 | 参加 |
7月2日(水) | 13:00~13:30 | 【安河内哲也先生特別講義】新設級 準2級プラスの目的・概要説明と解説 | 参加 |
7月10日(木) | 12:30~13:00 | 【安河内哲也先生特別講義】新設級 準2級プラスの目的・概要説明と解説 | 参加 |
7月15日(火) | 13:00~13:30 | 【安河内哲也先生特別講義】新設級 準2級プラスの目的・概要説明と解説 | 参加 |
7月25日(金) | 13:30~14:00 | 【安河内哲也先生特別講義】新設級 準2級プラスの目的・概要説明と解説 | 参加 |
7月29日(火) | 13:00~13:30 | 【安河内哲也先生特別講義】新設級 準2級プラスの目的・概要説明と解説 | 参加 |
TEAPは高校生を対象とした全国で多くの大学が入学試験に採用している4技能型(読む・聞く・書く・話す)の英語外部検定試験です。
本説明会ではTEAPの試験概要から大学入試での活用方法、学習方法、評価基準までわかりやすくお伝えします。
参加する際に事前登録が必要です。
参加ボタンを押すと、ウェブフォームが表示されます。参加をご希望の方は、必要事項をご入力のうえ、ご登録ください。
ご登録完了後、自動応答メールにてオンライン説明会参加URLリンクをお送りします。
日程 | 時間 | 内容 | 参加ボタン |
---|---|---|---|
6月6日(金) | 16:30~17:00 | TEAPの試験概要、入試での活用方法等のご説明 | 参加 |
6月11日(水) | 16:30~17:00 | TEAPの試験概要、入試での活用方法等のご説明 | 参加 |
6月20日(金) | 16:30~17:00 | TEAPの試験概要、入試での活用方法等のご説明 | 参加 |
6月26日(木) | 16:30~17:00 | TEAPの試験概要、入試での活用方法等のご説明 | 参加 |
7月3日(木) | 13:45~14:15 | TEAPの試験概要、入試での活用方法等のご説明 | 参加 |
7月11日(金) | 13:00~13:30 | TEAPの試験概要、入試での活用方法等のご説明 | 参加 |
7月14日(月) | 13:00~13:30 | TEAPの試験概要、入試での活用方法等のご説明 | 参加 |
7月23日(水) | 15:30~16:00 | TEAPの試験概要、入試での活用方法等のご説明 | 参加 |
8月1日(金) | 14:00~14:30 | TEAPの試験概要、入試での活用方法等のご説明 | 参加 |
学校だけにとどまらず、全国の塾にお力添えいただき、「小学校英語でできることが積みあがってきている」という喜びを実感していただくために、各地域や教育現場で格差の無い“公平な英語教育機会”の提供を目指し、「英検ESG祭り」を実施しています。
この時間では「英検ESG/英検ESG祭り」について説明いたします。
第6回英検ESG祭りの説明会は終了しました。
2025年6月15日(日)にオンラインセミナー『中高生必見!英検S-CBT初受験サポートセミナー』を開催いたしました。
本セミナーは大変ご好評をいただき、合計約2,000名の方に参加いただきました。
このたび、当日参加ができなかった方を中心に、多くのご要望をいただきましたので、セミナーの録画をオンデマンド配信させていただきます。
「英検 S-CBT がどのような試験なのか知りたい」、「申込から試験当日、成績表を受け取るまでの流れを知りたい」など、英検 S-CBT の受験を検討されている皆様は、ぜひこの機会にオンデマンド配信をご覧ください。
視聴する際に事前登録が必要です。
視聴ボタンを押すと、ウェブフォームが表示されます。必要事項をご入力のうえ、ご登録ください。
ご登録完了後、自動応答メールにて動画視聴URLをお送りします。
日程 | 時間 | 内容 | 視聴申込ボタン |
---|---|---|---|
オンデマンド形式 ※右のボタンからお申込ください |
中高生必見!英検S-CBT初受験サポートセミナー |