マークシート記入補助ツール ダウンロードページ
こちらは、マークシート記入補助ツール(Excel)のダウンロードページです。
解答用紙記入・マーク指導にご活用ください。

マークシート記入補助ツールでできること

● 各受験者のカナ氏名情報をローマ字表記に自動で変換
● 変換したローマ字の記入・マーク位置を表示した各受験者のマークシート記入見本の作成
● 生年月日/学年/クラス/出席番号等、氏名以外の情報のマーク位置を表示した見本の作成
● 各受験者への配布用マークシート記入見本の印刷


ツールの使用方法は、以下をご確認ください。
マークシート記入補助ツールを
ダウンロードする(Excel/558KB)

マークシート記入補助ツールについて

ツールは3つのシートで構成されています。
①使い方  :ツールの使い方を説明しています。
②入力シート:受験者の情報を入力するシートです。
③出力シート:入力した受験者の情報がマークシート記入見本として出力されるシートです。
※見本の印刷は「②入力シート」の「印刷」ボタンから行います。
 

※当ツールを使用する際は、エクセルのマクロを有効にしてください。
<推奨環境> Microsoft Office 2010以降

受験者情報入力~記入見本完成までの流れ

STEP 1:受験者情報入力

「②入力シート」に受験者氏名を全角カタカナで入力してください。
※その他の受験者情報(個人属性、学年・クラス・出席番号、生年月日、性別)も見本に表示させたい場合は、必要に応じて情報を入力してください。

STEP 2:カナ→ローマ字変換

氏名の入力が完了したら、「姓名カナ⇒ローマ字変換」ボタンを押してください。

「変換後」の欄に、ローマ字変換された姓・名が表示されます。

STEP 3:記入見本作成

ローマ字変換された姓・名が表示されていることを確認したら、「出力」ボタンを押してください。

「③出力シート」に各受験者のマークシート記入見本が表示されます。

STEP 4:記入見本印刷・配布

出力内容を確認後、 「②入力シート」の 「印刷」ボタンより、必要受験者分のマークシート記入見本を印刷してください。

印刷した記入見本を受験者へ配布し、記入・マーク指導にご活用ください。

マークシート記入補助ツールを
ダウンロードする(Excel/558KB)
ダウンロードしたファイルは、先生方の責任の下、管理ください。
協会では、受験者の氏名情報等を記入したファイルの紛失等への責任は一切負いかねます。