ディープリスニング
講座概要
価格と教材内容
生徒用
各770円(税込)(※1)
- ワークブック:1冊(B5版/56ページ)
- 解答/解説書:1冊(B5版/48ページ)
- CD:1枚
- ※1価格、教材構成共にLevel1、Level2、Level3で同じになります。
指導用 (確認テストのセットです。ティーチングマニュアルではございません。)
各2,060円(税込)(※1)
- テストブック:1冊(B5版/32ページ)
- CD:2枚
- ※1価格、教材構成共にLevel1、Level2、Level3で同じになります。
対象
- Level1:英検3級程度、高校1年
- Level2:英検準2級程度、センター試験レベル・高校2~3年
- Level3:英検2級程度、国公立二次&難関私大・高校3年~
注文
ご注文は、FAXもしくはメールにて承っております。
FAXは下のPDFを印刷し、記載のFAX番号までお願いいたします。
メールは必須事項を記載の上、webinfo@eiken.or.jp までお送りください。
※必須事項:学校名、送付先、先生名、電話番号、注文部数(レベルと種別もご記載ください)
講座の特徴
他の追随を許さない効果的なリスニング教材!
同じ英文を繰り返し聞き、自然な流れの中で英語の音声や語い、文法を定着させ、理解を深化させて潜在意識の中へ英語をしみ込ませる、他の追随を許さない効果的なリスニング教材です。
サンプル
各レベルの第1回の練習問題を掲載いたします。
レベル1
レベル2
レベル3
学習システム
聞き取り能力を鍛える「5段階」学習システム
授業に生かしたい、ディープリスニングの例題とサンプル音声でご紹介します。あわせてお試しください。
1.Listen for Gist:テーマ、目的など大枠の聞き取り
概要に関する質問に択一式で答える。質問は紙面に記載されている ⇒目的を持ったリスニング活動ができる。
-
ディープリスニング サンプル音声1
Adobe Flash Player がインストールされておりません。
2.Listen for Details:細部の聞き取り
内容の細部に関する英語の音声の質問に択一式で答える。
-
ディープリスニング サンプル音声2
Adobe Flash Player がインストールされておりません。
3.Listen Deep:ディクテーション
Passageの20%~50%程度に穴開きが施され、生徒は英語を聞いて、空欄の英語を書き取る。
-
ディープリスニング サンプル音声3
Adobe Flash Player がインストールされておりません。
4.Listening Fun:英英辞典方式の語句あてクイズ
Passage中の重要な単語の定義が英語の音声で説明され、生徒はその単語をあてる。
-
ディープリスニング サンプル音声4
Adobe Flash Player がインストールされておりません。
5.Writing Fun:英作文
Passage中の重要な表現を用いた英作文を行う。
レッスン例
難関校受験・上位クラス
- 1.Listen Deepまで一気にやり、答えあわせをした後、
- 2.Listening Funと答えあわせ
- 3.Writing Funと答えあわせ
解説は解答・解説にある程度のもの。総計15分程度で終了。
大学進学クラス
- 1.Listen for Gistをやり、解答・解説
- 2.Listen for Detailsをやり、解答・解説
- 3.Listen Deepをやり、解答・解説
- 4.Listening Funをやり、解答・解説
- 5.Writing Funをやり、解答・解説
総計20分程度で終了。理解が行き届いていないところは少し丁寧に解説。
受講者の声
-
指導者
今までのリスニングの教材は、ほとんどテスト形式なので、教える側も教わる側も退屈だったけど、これ(Deep Listening)は作業が入るし、英語ができない子でも一生懸命やっている。
-
指導者
Listening Funはとてもいい。特にDJ調のネイティブ音声が生徒に受けていた。メリハリがあるし、眠くならないようだ。
-
指導者
問題の内容がすべて1つの題材に関連しているのがよい。
-
生徒
とにかく作業が多いのがとてもいい。手ごたえを感じる。
-
生徒
Listening Funの声が面白かった。
監修者のことば
国際教養大学理事
グレゴリー・クラーク
言語を学ぶことは、歌を覚えることに似ています。私たちはどのように歌を覚えるのでしょうか?もちろん耳で聞いて覚えますよね。しかも夢中に聞いて覚えます。歌は私たちの潜在意識に一瞬にして入り込み、そのままの形で、いつまでも留まります。
もちろん外国語は歌とは違います。外国語の音声は自動的に私たちの潜在意識に入ってはくれません。ですから、音声が記憶に残るような「心の環境」を作ってあげなければいけません。ただ聞き流すだけでは不十分です。それでは浅すぎます。心への刺激が不足し、音声が潜在意識に入っていきません。
Deep Listeningは、極めて重要な、この「心の環境」を提供することを目的としています。私はこの方法で、ロシア語と日本語を独学で習得し、現在はスペイン語を勉強しています。中国語とフランス語もこの方法で習得しました。この経験をぜひ、日本で英語を学ぶ学生に伝えたい。
私が公益財団法人 日本英語検定教育協会と開発したDeep Listeningでは、英語を聞いて単に意味を理解するだけではなく、「パズルを解く」ことも求められます。学生の手元には多くの語が空欄になった英文があり、音声を聞きながらその空欄を埋めていきます。これがこの教材のポイントです。
この穴埋め作業にはいくつもの利点があります。まず学生がじっくりと、深く(Deepに)、聞くようになります。しかもそうした努力はすぐに報われます。先生方も学生の聞き取り能力を、簡単かつ正確に把握することができるでしょう。しかも、英語を書き入れていくわけですから、当然、記憶のプロセスも強化されます。
できれば、空欄のあるセンテンスは何度も繰り返し聞かせてあげたい。すると、センテンスを丸ごと覚えてしまいます。「英語という歌」が潜在意識に入り込むのです。ここが外国語学習のポイントです。
また、この教材には、他にも様々なクイズやエクササイズが含まれていますので、リスニングを通して学んだことが、さらに確固としたものになります。また、こうした穴埋め問題を宿題に出せば、学生は準備万端で授業に出席できるでしょう。この過程では、学力の高低にかかわらず、学生は各々のペースで学ぶことができるのです。先生方も、文章中の文法や語彙の説明に多くの時間を割けるようになるでしょう。まさに一石二鳥ならぬ、一石多聴と言える教材なのです。
関連教材
Step Up Listening
生徒の英語力にあったレベルの「リスニング練習問題」で、様々な学校の授業形態に導入できる教材です。もちろん英検の対策としても利用できる教材です。
お問い合わせ・資料請求(通信教育・教材)
公益財団法人 日本英語検定協会
〒162-8055 東京都新宿区横寺町55
通信教育・教材のお問い合わせ、資料請求の際は、下記お問い合わせフォームをご利用ください。
- ※各教材の内容につきましては、本サイトの教材紹介が最も詳しいものです。各教材のページをご覧ください。
- ※回答の際に必要となりますので、氏名(漢字)、氏名(カタカナ)、電話番号を明記してください。
個人情報の取り扱いについて
個人情報の取り扱いについては、公益財団法人 日本英語検定協会ウェブサイトの「個人情報保護方針」ページにてご確認ください。