通信講座
12の鉄則で学ぶ
スタート英文Eメール
伝わる英語で、ビジネスが加速する
Woman with laptop

紹介動画

Movie

概要

Overview

教材イメージ
講座名 12の鉄則で学ぶスタート英文Eメール
受講レベル 英検準2級~3級
受講料 19,800円(税込)
受講期間 2か月
教材内容
  • テキスト 1冊
  • 別冊『すぐに使える単語・フレーズ集』1冊
  • 英文音声(音声アプリ、MP3ダウンロード / iOS・Android)
  • 復習テスト 2回(Web提出限定)
  • 任意提出課題 4回(Web提出限定)
    ※テストと課題提出はパソコン限定(スマートフォン・タブレット非対応)
  • 補助教材『英文メール例文テンプレート』(ダウンロード)

こんな方におすすめ

TARGET AUDIENCE

英文メールを書く機会があるが、自己流で書いた英文メールが通じない方

英文メール作成に時間が取られている方

自動翻訳に頼り切りになっている方

失礼のないメールが書けているのか自信がない方

ビジネスシーンでの英文メール

12の鉄則とは?

What's "the 12 Rules"?

本講座では、12の鉄則を通して、英文Eメール作成の基本が身に付きます。

たとえば・・・

鉄則1

英文の基本フォーマットを
マスターすべし

鉄則2

簡潔かつ明瞭な件名と主題で
「何を伝えたいのか」を
ハッキリさせるべし

鉄則3

アクションを
明示すべし

...etc

学習の流れ

Learning Flow

1

英文メールを作成する際の「基礎の型」を「12の鉄則」で学びます。

2

日本人が間違えやすい文法の「学び直し」により、通じる英文が書けるようになります。

3

音声つき「すぐに使える 単語・フレーズ集」でライティングの応用力がアップします。

4

添削課題提出(任意)でネイティブ講師の指導が受けられます。

5

補助教材として40種類のEメールフォーマットがWebサイトからダウンロードできます。

前半(Week 1-4)

12の鉄則編

Day 1~Day 3:
12の鉄則を1日1つずつ学習した後、実際に書いてみます。



Day 4:
1週間の「まとめ」と単語や表現の確認をします。

後半(Week 5-8)

実務編

Day 1~Day 3:
実務に関するEメール文例を見ながら、「鉄則」を復習します。
特に、メール本文作成時に押さえるべき構成や文法項目を「学び直し」します。

Day 4:
1週間の「まとめ」と単語や表現の確認をします。

教材

Learning MATERIALS

メインテキスト

メインテキスト

1週間に4日間、合計8週間で英文Eメール作成に必須の基本事項を実際に書きながら学びます。1日の学習時間の目安は20分です。

すぐに使える単語・フレーズ集

すぐに使える単語・フレーズ集

ビジネスで使われる単語とその例文、フレーズを集めました。単語(名詞のみ)は五十音順、フレーズは場面ごとに紹介しています。1週間のうち、5日目の学習をしたい方は、単語・フレーズの学習を取り入れるのもよいでしょう。ご自身のペースでスケジュールを組んでみてください。

音声再生アプリ

音声再生アプリ

正しい発音やリズムを確認できる音声教材です。スマートフォンなどで手軽に再生でき、移動中や隙間時間にも学習が可能です。

復習テスト問題冊子

2回分の復習テストの問題と4回分の任意提出課題が掲載されています。復習テストは、第4週と第8週の学習が終了した時点で解答し、Webサイトより提出してください。提出方法については、同梱の『学習のしおり』で確認してください。

英文Eメールフォーマット集

40種類の英文メール例がWebサイトからダウンロードできます。目的に合わせてご活用ください。

監修・執筆者

Supervisor/author

著者の写真

森住 史 (もりずみ ふみ)

成蹊大学文学部英語英米文学科教授(社会言語学・通訳学)、サイマル・アカデミー通訳者養成コース講師

国際基督教大学教養学部語学科卒、国際基督教大学大学院教育学研究科博士課程前期・後期修了・博士号取得(英語教授法)。ロンドン大学とエディンバラ大学にそれぞれ1年間留学。

NHKラジオ講座「入門ビジネス英語」(2011年度後期)の講師として、英文Eメールの書き方についてのテキストの執筆にも携わる。2012年から継続執筆中のAsahi Weeklyのコラム『森住 史の英語のアレコレQ&A』では、受験英文法の確認から気を付けたいエチケットまで幅広く解説。英語を使う際の「コンテクスト」を常に重視。

著書は、『これで成功する やさしい英語でできる研究プレゼン』(共著、日興企画)『英文メールのA to Z フォーマルな表現からフレンドリーなひと言まで』(NHK出版)ほか。

著者からのメッセージ

グローバル化により、多くの人にとって英語を使って仕事をすることは特別なことではなくなりました。一方、日本語では簡単なメールのやりとりが、英語となると負担に感じる方は多いのではないでしょうか。この講座では、英文Eメールの書き方の基礎を「12の鉄則」を通して学びます。

英文Eメールの基本的な構成や文例を学ぶ他、日本人が間違えやすい文法項目に絞った学び直しのコンテンツもあります。英文Eメールには日本語と似ている部分も違う点もありますが、相手に分かりやすく、親切に伝えることが鍵です。一緒にスキルアップを目指しましょう!

お申し込み

HOW TO APPLY

以下のいずれかの方法で受講お申し込みが可能です