「英検 S-CBT」における新型コロナウイルスへの対応

「英検 S-CBT」における新型コロナウイルスへの対応

【重要】試験当日の朝にヘルスチェック専用サイトにアクセスし、回答をしてから来場してください。欠席する場合も必ず回答してください。
※ヘルスチェック専用サイトのリンクは、試験前にお送りする以下件名のメールでご案内しております。
・【英検S-CBT】受験票に関するお知らせ
・【英検S-CBT】試験前にご確認いただきたいこと

2023年3月以降に開催する試験日程におきましても、感染拡大防止のため、試験会場では原則マスク着用をお願いいたします。(マスクはご自身でご用意ください)
  • 受験者の皆様の安全確保のため、試験会場でおこなう感染予防対応 

原則、ご本人が検査等で陰性であることが確認できている場合や、保健所等の判断により濃厚接触者でないことが確認できている場合につきましては、受験は可能です。ただし、当日のヘルスチェックでひとつでも該当がある場合は、受験をお断りさせていただきます。
  • 試験監督スタッフにはヘルスチェック(下記PDFご参照)をおこなわせ、健康状態に問題がないことを確認しております。
  • 試験監督スタッフにはマスクを着用させます。
  • 受験者の皆様につきましても原則マスクの着用をお願いいたします。
  • 併せて、会場入り口に設置するアルコール消毒剤で、手指の消毒をしていただきます。
  • 試験会場内では空調の使用換気をおこないます。
  • 会場内で受験者が触れるパソコン機器(キーボード・マウス・ヘッドセット)、ドアノブ等は、各試験時間前に消毒しております。
  • 会場にて受験者様にもヘルスチェックをおこなっていただきます
  • また、ヘルスチェックの結果で、1項目でも問題がある場合は、当日の受験をお断りする場合があります。

    「当日のヘルスチェック項目」については、下部のPDFよりご確認いただけます。
  • 激しい咳などの症状により、他の受験者様への影響が懸念される場合は、各テストセンターの実施委員の判断により、個別に「試験の中断」あるいは「退出」指示をさせていただく場合があります。
  • 試験会場にお越しになる受験者様へのお願い事項

●受験の際は、以下の点にご協力ください。

  • 会場内では原則マスクを着用してください(マスクはご自身でご用意ください)。
  • 熱中症予防やマスクの着用により体調不良等のおそれがある場合、受験者また は保護者の責任においてマスクを外すことも可能とします。マスクを外している間は発話をしないでください。スピーキングテストなど、発話が必要な時は原則マスク を着用してください。
  •  飛沫飛散防止のため、受験会場での不必要な私語はご遠慮ください。
  • 会場におきまして、手洗いやアルコール消毒を行ってください。
  • 感染防止の観点で、以下の持ち込みを許可します。
  • ・アルコールティッシュ、ビニール手袋(透明)

  • ※不正行為防止のため、中身を確認させていただくことがあります。

  • ※液体類の試験教室内への持ち込みはできません。

  • ※ヘッドセット、キーボード、マウス等の機器類の持ち込みはできません。