試験結果

試験結果の確認

試験結果は「受験者マイページ」にてご確認いただけます。

受験者マイページ

2023年10月10日より、受験者マイページ閲覧には生涯学習アカウント登録 / ログインが必要です。
詳しくは特設ページをご確認ください。
英検(従来型)・英検S-CBTお申し込み・受験者マイページログイン時の認証方法の変更について

成績公開時期(ウェブ公開)

ご案内方法

受験者マイページ

ご案内日

「ウェブ合否公開日・成績表必着日一覧」よりご確認ください

ウェブサイトおよび紙の成績表でお知らせいたします。詳細のウェブ合否公開日・成績表必着日は下記をご確認ください。

試験結果・成績表・合格証明書などについて

個人成績表・合格証明書の利用について

英検の合格を証明する正式な証明書。
合格時に、合格証書とともに英文・和文各1通を無料で送付しております。有料で再発行を承っております。
無料の合格証明書を紛失された方や追加で必要な方はこちらよりお申し込みください。

ご注意事項
  • ご本人またはご家族の方以外からのお申し込みは承っておりません。また、送付先は日本国内に限ります。
  • 有料再発行のお申し込み時に入力いただく住所情報について、郵便物の未着を防ぐため建物名・部屋番号まで正確に入力してください。
  • 協会から外部機関(学校・企業等)あてに商品を送付することは承っておりません。
    有料再発行のお申し込み時に外部機関の住所を入力いただいた場合は、「試験お申し込み時にご登録いただいたご住所」あてに商品を送付させていただきます。
    予めご了承ください。
  • ご入金確認後、通常1週間~10日ほどでお届けいたします。
  • ただし、繁忙期(11〜1月)や大型連休期間はお時間がかかりますのでお早めにお申し込みください。
    11月以降の合格証明書、CSEスコア証明書(有料再発行)のお届けについて
  • 発送手続きは順次対応いたします。優先対応は行なっておりませんので、お急ぎの場合はお早めにお申し込みください。

合格証明書・合格バッジ・CSEスコア証明書のお申し込みはこちら

個人成績表サンプル

個人成績表サンプルをご確認いただけます。

個人成績表サンプル

合格証明書サンプル

合格証明書サンプルをご確認いただけます。

合否判定方法

英検(従来型)と同じく、「リーディング」、「リスニング」、「ライティング」3技能の合計英検CSEスコアに基づき、一次試験の合否を判定します。
「スピーキング」の英検CSEスコアに基づき、二次試験の合否を判定します。
英検(従来型)と同じく、一次試験と二次試験をどちらも合格した方が級認定(合格)となります。
一次試験合否に関わらず、すべての受験者が1日で4技能を受験し、4技能の英検CSEスコアを取得できます。
英検CSEスコアでの合否判定方法の詳細については、こちらからご覧ください。

英検CSEスコアでの合否判定方法について

英検(従来型)と同じ資格として、英語力の証明にご利用いただけます。

団体向け成績提供システムのご案内

団体向け成績提供システムとは、成績に基づいた学習指導や入試でのスコア提出などでご活用いただくために、受験者が個人で受験した結果を任意の団体にご提供するシステムです。
こちらを活用することで、「英検S-CBT」の成績を団体の責任者が閲覧できるようになります。
団体の責任者にご自分の成績を共有し、成績に応じたより的確な指導を受け英語力の向上を目指しましょう。