英検S-CBTについて

英検S-CBTとは?

英検S-CBTの特徴

試験内容

試験画面・操作方法

英検S-CBT 体験版

試験進行

試験時間

受験環境

お申し込み

お申し込みの前に

受験規約について

試験結果

成績公開時期(ウェブ公開)

試験結果・成績表・合格証明書などについて

団体向け成績提供システムのご案内

体験版

英検S-CBT 体験版

体験版の内容

ご利用にあたって

一次試験免除について
(お申し込み方法)

お申し込み方法(一次試験免除申請)

英検S-CBTお申し込みサイトにて、以下の項目を入力・手順に沿って一次試験免除申請を行ってください。

※英検S-CBTでは、検定のお申し込みが完了した後に別途一次試験免除申請をしていただきます。
お申し込みの手続きをする前に、有効な一次試験免除資格があるか今一度ご確認ください。

step1

「英検S-CBTお申し込み」よりお申し込み

「お申し込み」ページの「英検S-CBTお申し込み」より以下の必要情報を入力してください。

  • 希望する受験級・受験エリア・受験日時選択
  • アカウント認証
  • 個人情報の入力
  • 写真登録
  • 支払い方法選択
  • 一次試験免除(スピーキングテストのみ)を申請する場合でも、お申し込み手続きにはライティングテスト解答方式「筆記型」または「タイピング型」のご選択を行っていただきますのでご了承ください。どちらを選択いただいても、試験実施はありません。

step2

申込内容の確認、登録完了

申込内容を確認のうえ、「一次試験免除を確認・申請して英検S-CBTを受験する」を選択し、「登録を完了する」ボタンをクリックしてください。
この段階では一次試験免除申請は完了しておりません。

step3

「一次試験免除確認・申請」をクリックする

登録完了後、「一次試験免除確認・申請」ボタンを押下し、一次試験免除申請に進んでください。

step4

一次試験合格時の「試験名」「年度・回次」「個人番号」を選択、入力する

一次試験合格時の「試験名」「年度・回次」「個人番号」を選択、入力して「確認」ボタンを押下してください。

「英検S-Interview」を利用して受験を一次試験免除申請を行う場合はこちら

step5

一次試験免除を申請する

「一次試験免除を申請する」ボタンを押下してください。

申請内容を入力した際に表示される内容をご確認ください。

一免資格が本人のものであることを確認できなかった場合

一免資格の有効期限がきれている場合

上記以外に申請内容の確認ができない場合は以下のような原因が考えられますので、ご確認ください。

  • 個人番号が間違っている。
  • 今回の申し込みと苗字が変更となった。
  • 申請している級が間違っている。
  • 既に合格している。 等

step6

一次試験免除申請の完了

以上で英検S-CBTの「一次試験免除申請」の手続きが完了となります。

「一次試験免除確認・申請」ボタンが押せなくなったら申請は完了しています。

申込完了後に配信される【英検S-CBT】「一次試験免除申請完了のお知らせ」メールについて

申込が完了しますと、ご登録いただいたメールアドレスに以下の内容のメールが配信されますので、一次試験免除申請の申請情報に誤りがないかご確認ください。