◎
受験席全てにパーテーションを設置
◎
受験席は最低でも幅80cmを確保し、メモ用紙を用意
◎
スピーキング・リスニング用にヘッドセットを完備
※
写真は、標準的な会場の環境を示したものです。会場によって多少の差異はありますのでご了承ください。
2019年度と、2020年度ではリーディングテスト、リスニングテストの受験方式が異なるのでご注意ください。
コンピューターの前に座り、ヘッドセットを装着し、コンピューター画面上の指示にしたがって解答(発話)し、音声を録音します。
※
ログイン時に使用する個人番号とパスワードは当日会場で配布されます。
コンピューターの前に座り、コンピューター画面上の問題を見ながら、ヘッドセットで音声を聞き、選択肢をクリックして解答します。
1問ごとに音声が再生され、画面をスクロールしながら問題を解きます。
※
最後にまとめて解答を確認する時間はありません。
試験時間内であれば、見直し・訂正ができます。リスニングテストは最後の問題が終わると試験終了となります。
コンピューターの前に座り、コンピューター画面上の問題を見て選択肢をクリックして解答します。
コンピューターの前に座り、コンピューター画面上の問題を見て、解答用紙に記述して解答します。
各テストをクリックすると、試験画面・操作方法を説明したPDFのダウンロードが始まります。
※
2019年度と2020年度では、試験画面・操作方法は異なります。
試験級
スピーキング
リスニング
リーディング・ライティング
準1級
15分
30分
90分
2級
15分
25分
85分
準2級
15分
25分
75分
3級
15分
25分
50分
※
変更の可能性があります。
※
終了時間は目安です。試験の進行状況により異なります。