実用英語技能検定

実用英語技能検定

実用英語技能検定(英検®)は幅広い世代が受験している国内最大級の英語検定試験の一つで、累計1億人以上の方に受験されています。時代に合わせてリニューアルを繰り返し、日本全国、海外でも受験していただいています。

※実用英語技能検定、英検IBA、英検Jr. の志願者数の合算

英検の魅力

生涯有効

一度取得した級や英検CSEスコアは、生涯有効です。入試、留学、ビジネスなど様々なシーンで英語力の証明に活用※1することができます。

実力に合わせて
ステップアップ

全部で7つの級を設定しています。英語初学者でも学習進度やレベルに合わせた無理のない目標を設定でき、5級から成功体験を積み重ねていける仕組みとなっています。

詳細な成績表

成績表には合否に加えて、英検CSEスコアとCEFRレベル※2を記載します。技能別に表示するため、苦手分野がわかります。

※1:提出される機関(大学入試で大学へ、就職試験で企業へ)によって、取得期間を定めている場合がございますので、提出先の条件を必ずご確認ください。

※2:4級・5級は算出対象外のため表示されません。また、受験級によってCEFRレベルを算出するための英検CSEスコアの範囲(CEFR算出範囲)を定めています。
詳しくはこちらをご確認ください。

英検の7つの級と特徴

英語の基礎を身につけ、一歩ずつ確実にステップアップできる5級・4級・3級。使える英語の幅を広げ、世界へ飛躍する力を養う準2級・2級。そして、品格ある英語学習者として国内外で高く評価される準1級・1級。受験者の英語レベルに応じて、どの級からでもスタートすることができます。出題される題材も身近な話題から社会・経済・ビジネスなどへ広がっていきます。

⇔スクロール

英検の7つの級表

※4級・5級スピーキングテストは一次試験の合否に関わらず、お申し込みいただいた方全員がご受験いただけます。対面式の面接ではなく、コンピューター端末を用いた録音式で、ご自宅で受験可能です。なお、級認定は一次試験のみで判定します。

※2025年に2級と準2級の間に新設級(準2級プラス)が加わる予定です。

受験方法

英検(従来型)
英検(従来型)

国内最大級の英語検定試験

団体申込
個人申込
年に3回の受験機会
英検(従来型)は年に3回の受験機会があります。一次試験でリーディング、ライティング、リスニングの3技能を測り、合格した方のみ二次試験(対面式のスピーキングテスト)をご受験いただきます。
準会場と本会場
英検協会が設置する本会場は、離島を含む全国230都市、約400会場で開催。また、準会場として登録された学校や塾などで受験可能です。
詳細・お申し込みは 英検(従来型)
ウェブサイトをご覧ください。
英検S-CBT
英検S-CBT

1日で4技能を測定できる英検

個人申込
受験機会の拡大
全国47都道府県、約80※エリアのテストセンターから都合のよい会場・日時をご選択いただけます。英検S-CBTは同一検定回に同じ級を最大2回、英検(従来型)と合わせると最大3回の受験が可能です。

※2023年3月現在

1日で4技能を受験可能
スピーキング、リスニング、リーディング、ライティングを1日で受験し、一度でスコアを取得できます。
都合に合わせて日程が選べる
対象級は準1級~3級で、英検(従来型)と同じ出題形式です。仕事や部活などで英検(従来型)の日程が合わない方にもご活用いただけます。
詳細・お申し込みは 英検S-CBT
ウェブサイトをご覧ください。
英検S-Interview
英検S-Interview

CBT方式の受験が難しい方のための方式

個人申込
一次試験と二次試験の両方を受験
一次試験(リーディング、ライティング、リスニング)の約1カ月後に二次試験(スピーキング)を受験します。一次試験の合否に関わらず4技能全てを受験可能です。対象級は1級〜3級です。
柔軟な対応
英検(従来型)と同様の実施方式のため、英検S-CBTでの受験が困難な方にも、柔軟な対応が可能です。

※英検S-Interviewは、 合理的配慮が必要な障がい等のある受験者様のみを対象に実施いたします。

詳細・お申し込みは英検S-Interview
ウェブサイトをご覧ください。

団体向け
成績提供システムのご案内

「団体向け成績提供システム」では、児童・生徒が個人受験または別の団体で受験した成績を、希望する団体が受け取ることができます。成績に基づく学習指導や入試での成績証明にお役立てください。

※ご本人の承諾と登録が必要です。

対象の検定試験
英検、英検S-CBT、英検Interview、TEAP
詳しくは「団体向け成績提供システムのご案内」ウェブサイトをご覧ください。
団体向け成績提供システム