通信講座ラインナップ
受講レベル | 英検5〜4級 |
---|---|
受講料 | 13,200円(税込) |
受講期間 | 3か月(在籍期間 6か月) |
教材内容 |
|
※英検の試験対策を目的とした講座ではありません
日常英語を使いこなすための基礎となる力を養成するコースです。
やり直し学習に最適。中学2年生頃までに学んだ英語を思い出しながら、英語の発音やイントネーションも同時に学び、社会的にも「使える」英語力の獲得を目指します。
【特典】別冊eText(電子書籍)「すぐに使える英文Eメールフレーズ集」
ビジネスの場面で使う頻度の高い「英文Eメール」の基本フレーズを、機能別・目的別に集めたeText(電子書籍)です。
講座のカリキュラム内容やトレーニング方法など、学習の進め方をご紹介します。
WEEK | DAY1(聞く) DAY2(話す) |
DAY3(読む) DAY4(書く) |
DAY5 (リアルライフ ・リスニング/リーディング) |
|
---|---|---|---|---|
BOOK1 (標準学習期間1か月) |
1 | 機内にて要望を伝える | LCCの機内食 | 機内アナウンスを聞く /掲示板を読む |
2 | 入国審査官とのやり取りをする | ワシントン条約 | 空港内アナウンスを聞く /為替レート表を読む |
|
3 | タクシーで行先を告げる | 世界のタクシー | バス内アナウンスを聞く /空港施設案内を読む |
|
4 | ホテルにチェックインする | チップについて | ホテル内での会話を聞く / ホテル内の案内を読む |
|
BOOK2 (標準学習期間1か月) |
5 | コンシェルジュに観光相談をする | グランドキャニオン | 観光ガイドを聞く /パンフレットを読む |
6 | 路上で道を尋ねる | 自由の女神 | 船乗り場でのアナウンスを聞く /路線図を読む |
|
7 | 美術館で案内員と会話する | メトロポリタン美術館 | 美術館案内を聞く /展示場地図を読む |
|
8 | 駅で乗車券を買う | Amtrakについて | 運行状況を聞く /時刻表を読む |
|
BOOK3 (標準学習期間1か月) |
9 | 友人に連絡を取る | メール | 留守番電話を聞く /メモを読む |
10 | 友人と再開する | スピーチ | 人物紹介を聞く /招待状を読む |
|
11 | レストランで注文する | アメリカンロブスター | 店員の話を聞く /メニューを読む |
|
12 | 買い物をする | フリーマーケット | 野外アナウウンスを聞く /商品価格表を読む |
※映像講義ファイルをダウンロードする際は、WindowsXP以降のOS、WMV形式対応の再生ソフト(Windows Media Player等)、インターネット接続環境が必要です。
レベルチャートで通信講座を探す!
どの講座を選べばいいかわからない、各講座のレベルを知りたいという方はこちらへ。英検おすすめの講座やジャンルごとのレベルの違いが一目でわかります。