 
          団体識別コードはどこで分かりますか?
 
          成績を提供したい学校の先生や塾の先生にご確認ください。
成績を提供したい学校の先生や塾の先生(団体責任者)は団体ポータルにログイン後、「団体識別コード」をご確認いただけます。
 
          提供される成績の内容はどのようなものになりますか。
 
          氏名、試験名、受験級、合否結果、英検バンド、CSEスコア、4技能CEFR 等の個人成績表に記載されている成績と同等の情報が公開されます。
 
          先生から「団体向け成績提供システム」に登録するように言われました。これは必ずしなければならないものですか?
 
          ご登録については先生とご相談のうえお願いいたします。
受験者様本人が成績提供について承諾すれば、成績データを希望する団体に成績情報を提供でき、団体の先生方が成績を確認することができますので、指導やアドバイスをもらいご自身の成績アップにお役だてください。
 
          成績提供の登録が可能な試験を教えてください。
 
          現在、団体向け成績提供システムに登録できるテストは、
実用英語技能検定(従来型英検)
英検S-CBT
英検 CBT
英検 S-Interview
TEAP
の5種類になります。
 
          TEAP CBT や IELTS の試験結果は登録できますか?
 
          対応しておりません。
 
          「団体識別コード」は、どのようにして取得すればいいですか?
 
          団体(学校・塾)の責任者(先生や担当者)へご確認をお願いします。
 
          回次ごとで「登録する・しない」の選択はできますか?
 
          可能です。また、団体識別コード登録ページにて登録解除を行うことで、共有済みの成績を削除することも可能、再登録も可能です。
 
          「団体向け成績提供システム」には、いつから登録できますか?
 
          試験ごとの「登録可能な試験日程」、「登録開始日」は以下の通りです。
| 検定 | 登録可能な試験日程 | 登録開始日 | |
|---|---|---|---|
| 英検(従来型) | 2018年度第1回検定~ | 個人インターネット申込または団体インターネット申込(本会場受験)の場合 | 申込完了後から | 
| 上記以外の場合 | 一次合否公開日から | ||
| 英検S-CBT | 2020年6月実施分~ | 申込完了後から | |
| 英検S-Interview | 2020年度第1回検定~ | 合否公開日から | |
| 英検CBT | 2018年8月実施分~ | 申込完了後から | |
| TEAP | 2014年度第1回検定~ | 合否公開日の2営業日後から | |
※団体向け成績提供システムにご登録いただいてから2営業日を目安に団体側で成績の閲覧が可能となります。
 
          英検(従来型)の成績を登録したいです。その英検IDで複数回受験しているんですが、すべて提供されるのでしょうか。それとも特定の成績だけを選んで提供できるのでしょうか?
 
          特定の成績だけを選んで提供することが可能です。
 
          英検IDが分かりません。
 
          英検ID(11桁の数字)は、申込手続き完了後の画面に表示され、「受付完了メール(コンビニ支払いの場合は申込受付メール)」に記載があります。 また、試験前にお送りしている「受験票に関するお知らせ」・「試験前にご確認いただきたいこと」メールにも記載があります。
メールを紛失された方は氏名、生年月日、電話番号、住所の4点をお問い合わせフォームへ入力の上、お問い合わせください。
              【英検】お問い合わせフォーム
            
 
          具体的にどのような成績情報が共有されますか?
 
          合否結果と、英検バンド、CSEスコア、4技能CEFR等の成績表に記載されている成績と同等の情報が公開されます。
 
          「団体識別コード」を入力した後の年度・学年・組は、いつの情報を選択すればいいですか?
 
          試験を受けた時の年度・学年・組になります。
 
          登録後に変更可能な項目を教えてください。
 
          入力した項目はすべて変更が可能です。
 
          団体識別コードの登録後に、解除した。同じ英検ID/TEAP IDで、再度同じ団体識別コードの登録は可能でしょうか?
 
          解除後に、同じ英検ID/TEAP IDで再登録は可能です。
登録解除、再登録は何度でも可能です。