試験の内容、採点基準、試験時間は、IELTSペーパー版と全く同じです。
IELTSコンピューター版で発行される成績証明書も、IELTSペーパー版と同じようにお使いいただけますが、この試験の特性のひとつとして、IELTSペーパー版よりも成績証明書の発行が早くなります。
受験料およびお申込みについて
受験料(1人1回あたり)
IELTSコンピューター版 Academic/General Training:25,380円(税込)
お支払方法
クレジットカード(Visa・MasterCard・Diners Club・JCB・DiscoverもしくはAmerican Express)でのオンライン決済のみです。
申込締切
試験日の3日前の9:00まで
お申し込みの際には、以下の点にもご注意ください。
以下、お申込み前に必ずご確認ください
試験会場、試験日程について
試験会場
東京、大阪の会場は以下のとおりです。
試験日程により会場が異なりますので、以下のカレンダーからご確認ください。
東京
・英検協会 牛込神楽坂テストセンター(東京都新宿区横寺町55)
・JIEM新宿NSビルテストセンター(東京都新宿区西新宿2-4-1 NSビル17階)
東京会場は2会場ございます。試験日により会場が異なる場合があります。お申し込み画面に会場名が表示されますのでご確認ください。
大阪
・英検協会大阪テストセンター(大阪府大阪市北区堂島1-6-20堂島アバンザ4階)
※最新の試験日程や残席状況についてはお申込みサイトでご確認ください。
試験日あたり最大で下記3パターンから選択頂くことが可能です。
※上記のタイムテーブルはあくまでも目安ですので試験当日のタイムテーブルにつきましては、お申込みウェブサイトにてご確認ださい。
※スピーキングテストにおけるチェックイン開始時間は、個人により異なりますのでお申込みウェブサイトにてご確認ください。
※当日の集合場所や持ち物等に関するご案内は、試験日の3日前までにメールでお送りします。
試験当日の持ち物
※A4用紙(横)の左側にパスポートの顔写真ページを開いたままコピーして、右側に受験年月日、氏名を図のように記入したもの
※腕時計の持込みも禁止されています。試験室内に用意されている時計をご利用ください。
※試験室には、鉛筆削り器とティッシュペーパーを用意しています。
COVID-19 has forced us to close our retail space, but we need support from patrons like yourself now more than ever. Below, we’ve listed the best ways to help us through this season.
IELTSペーパー版のお申込みの際に使用したIELTS IDは使うことができません。
別途IELTSコンピューター版のお申込みの際は、ご自身のEメールアドレスとIDとして登録し申込をして頂く必要がございます。
受験票は発行されません。
受験登録時に送付されたメール、またはコンピューターで受験するIELTSのお申込みサイトにて詳細をご確認ください。
東京
・英検協会(東京都新宿区横寺町55)
・JIEM新宿NSビルテストセンター(東京都新宿区西新宿2-4-1)
東京会場は2会場ございます。試験日により会場が異なる場合があります。お申し込み画面に会場名が表示されますのでご確認ください。
大阪
・英検協会大阪テストセンター(大阪府大阪市北区堂島1-6-20堂島アバンザ4階)