COURSE LINEUP

通信講座ラインナップ

英語でビジネス スキルアップシリーズ
英語で交渉-ネゴシエーション

英語でビジネス スキルアップシリーズ
双方が結果に満足できる、成功する英語の交渉術を身につける!

英語で交渉ーネゴシエーション

講座特設ページへ

受講レベル 英検2級以上
受講料 19,800円(税込)
受講期間 2か月(在籍期間 4か月)
教材内容
  • テキスト 2冊
  • CD 2枚 
    ★CD音声はMP3ファイルでダウンロードできます。
  • 異文化対応ハンドブック
    (ネゴシエーション編) 1冊
  • 復習テスト(Web提出可) 2回
  • 別冊eText(電子書籍)
    「すぐに使える英文Eメールフレーズ集」
  • eTextの利用について
テキストの一部を見る

※ここから先は、通信研修を共同運営をしている(学)産業能率大学のサイトへ移動します。

Amazonからご購入いただけます。
Yahoo!からご購入いただけます。

こんな方におすすめ!

  • 職務上で英語を使用する頻度がとても高い
  • TOEIC(R) L&Rスコアは500点以上だが仕事の成果に結びついていないのでスキルアップしたい
  • 社内公用語が英語の方-さまざまなビジネス英文をマスターして仕事で結果を出したい

コースのねらい

双方が結果に満足できる、成功する英語の交渉術を身につける

海外の会社との英語交渉に初めて参加するビジネスパーソンに、交渉計画から実際の交渉にいたる各局面における対処方法を支援する教育プログラムです。

特色

  • 交渉の骨格は「準備―提案―討議―取引―最終手続き」となっています。本講座ではこの順にユニットを構成していきます。
  • 交渉の場面を「製品・サービスを提供する側」と、「製品・サービスを提供される側」に限定、主に「製品・サービスを提供する側」からの表現を取り上げ、参考として「製品・サービスを提供される側」からの表現例を取り上げます。
  • ネゴシエーションスキル向上に直結するコラムやあらゆる局面で役立つ資料も豊富に提供します-さまざまなビジネス英文をマスターして仕事で結果を出したい

【特典】別冊eText(電子書籍)「すぐに使える英文Eメールフレーズ集」
ビジネスの場面で使う頻度の高い「英文Eメール」の基本フレーズを、機能別・目的別に集めたeText(電子書籍)です。

カリキュラム・詳細情報

01
Book1
Unit1 「第1部 交渉の準備」
Session 1 交渉の準備-交渉の目標を立案する
Session 2 交渉の準備-交渉の目標領域を設定する
Session 3 交渉の準備-交渉議題を準備する
Session 4 交渉の準備-面会の約束を取り付ける

Unit2 「第2部 交渉に入る」(1)
Session 5 交渉に入る前に-交渉の基本戦略を立て、交渉相手の評価を行う
Session 6 交渉に入る前に-自己紹介をする
Session 7 交渉に入る前に-会社概要と主な製品・サービスを紹介する
Session 8 交渉に入る前に-軽い雑談を交わす

Unit3 「第2部 交渉に入る」(2)
Session 9 交渉に入る-前向きな雰囲気を作る
Session 10 交渉に入る-提案をする
Session 11 交渉に入る-自社製品・サービスを売り込む
Session 12 交渉に入る-相手に多く話をさせる

Unit4 「第2部 交渉に入る」(3)
Session 13 交渉の成立を図る-的確に質問をして、効果的に交渉を進める
Session 14 交渉の成立を図る-問題点を洗い出し、整理する
Session 15 交渉の成立を図る-交渉の落とし所を探る
Session 16 交渉の成立を図る-相手の提案に回答する
02
Book2
Unit5 「第3部 交渉をまとめる」(1)
Session 17 諸条件を煮詰める-価格交渉を進める
Session 18 諸条件を煮詰める-合意事項をこまめに確認する
Session 19 諸条件を煮詰める-相手の挑発に乗らない
Session 20 諸条件を煮詰める-相手のGood Guy-Bad Guy戦術を見抜く

Unit6 「第3部 交渉をまとめる」(2)
Session 21 意見を交換する-交渉の駆け引きに強くなる
Session 22 意見を交換する-交渉のこう着状態を打開する
Session 23 意見を交換する-交渉を効果的に運営する
Session 24 意見を交換する-ボディー・ランゲージを読む

Unit7 「第3部 交渉をまとめる」(3)
Session 25 交渉の駆け引き-相手の策略をかわす
Session 26 交渉の駆け引き-交渉の破たんを避ける
Session 27 交渉の駆け引き-チェアパーソンの役割
Session 28 交渉の駆け引き-交渉をリードする

Unit8 「第4部 交渉を終了する」
Session 29 交渉を終了する-詰めの交渉を行う
Session 30 交渉を終了する-最終提案を提示する
Session 31 交渉を終了する-覚書を交わして交渉をまとめる
Session 32 交渉を終了する

※ここから先は、通信研修を共同運営をしている(学)産業能率大学のサイトへ移動します。

Amazonからご購入いただけます。
Yahoo!からご購入いただけます。

受講者の声

私はエンジニアですが、あの時こうすれば早期合意できたとか、あの条項を入れておけば不具合を防止できたとか、自身のボディランゲージはどうだったとか等、反省することしきりです。

講座を受講して、交渉の場面で譲歩しがちだった自分に気付きました。

テキストは簡潔で、効率よくポイントを学ぶことができました。音声を聞いているだけでも、交渉のコツを学ぶこともできました。

教材の目的がビジネスや商談とはっきりしていました。比較的ベーシックな単語が使われていて辞書なしでも理解でき、学校で習った単語の意味とビジネス現場での違いも確認することができました。

交渉テクニックの書物は多くありますが、この講座は企業担当者が実際に遭遇する交渉の場面における表現方法や心構え、留意点が丁寧に説明されています。テキスト2冊で、非常に充実した2か月でした。

レベルチャートで通信講座を探す!

どの講座を選べばいいかわからない、各講座のレベルを知りたいという方はこちらへ。英検おすすめの講座やジャンルごとのレベルの違いが一目でわかります。

レベルチャートを見る

TOPに戻る