大阪大学 未来戦略機構 第一部門 超域イノベーション博士課程プログラム

「超域力」をもった人材育成をIELTSが支える

大阪大学 超域イノベーション博士課程プログラム
言語文化研究科 上田 功 教授(超域イノベーション博士課程プログラム プログラム担当教員)
未来戦略機構  瀬戸山 晃一 特任教授
イバン ブレネス 特任教授
佐久間 量子 特任事務職員

文理統合の実践型教育でグローバルリーダー育成

「超域イノベーション博士課程プログラム」とは、大阪大学における、リーディング大学院の1つで、2012年度に文部科学省で採択された、5年制のオールラウンド型のプログラムです。大阪大学の各学年定員20名の大学院生が文理の枠を超えて学び合い、座学だけではなくワークショップやプロジェクト活動、インターンシップなどによる実践型の授業を受講しています。

これからのグローバル時代のリーダーには、高い専門性に加え、全体を俯瞰してその専門性を別の分野でも活かせる汎用力が必要です。そこで、全学をあげた協力体制で、複眼的視野をもった真のイノベーションを起こす「超域力」をもった人材を育てています。「超域力」とは、高度な専門力を備えながら、異なる領域への想像力と、既存領域を超えた俯瞰力と独創力で、困難な問題や課題の解決に向けて挑んでいく力を意味します。

グローバルリーダーは当然ながら、英語運用能力を備えていなければなりません。「言語トレーニング」の授業では「読む・書く・聞く・話す」の4技能を実践的なレベルまで高めたのち、プレゼンテーションやディスカッション、ライティングなどのアカデミック・スキルを高める対面授業を大切にしています。IELTSは学習到達度や英語力の伸張度を測定するために導入しました。

サマースクールの前後でIELTS を効果的に活用

1年次の夏休みには海外での集中語学研修(サマースクール)を実施しています。これまでの研修先は本学協定校のオーストラリア・モナシュ大学で、4週間の語学研修プログラムに参加し、滞在期間中はホームステイにより異文化理解を深めます。

また、このプログラムでは、数週間の「超域イノベーション海外実習」が組まれており、履修生は事前学習に取り組んだうえで、グループで開発途上国を訪れる海外フィールド・スタディと個人の専門や関心に従って行き先を決めるプレ・インターンシップの2つの実習に参加します。2012年度の実習先はブータンやクック諸島、アメリカ、ヨーロッパなどでした。履修生は自分たちの日常とは異なる世界において、他者と対峙し、異なる価値観と出会い、世界の多様性を理解します。実習先での共通語は英語となり、履修生は「読む・書く・聞く・話す」の4技能すべてを使ってコミュニケーションを取り、英語力を実践的に高めていくのです。自身の英語力の実力を実感し、さらに学ぼうとする意欲を高めていくことにつながる体験と言えるでしょう。

こうした実習でも、語学研修のクラス分けや、実習後の効果測定にIELTSを活用しています。履修生はIELTSのスコアアップや英語力のブラッシュアップを目標として、英語学習に意欲的に取り組んでいます。

プログラム履修生たちの今後の活躍に期待

IELTS受験に際しては、英検協会による事前研修の機会を設けました。研修では、試験の構成や出題傾向などについて説明があり、研修を受けた14人中13人はスコアが上昇しています。履修生は日頃から、ロジカルに物事を考え、わかりやすく人に伝える訓練がなされています。そのため、IELTSの試験形式が理解できたことで、自分の持てる力を十分に発揮することができたのでしょう。スコアが上昇した理由のひとつには、試験がコンピュータベースではなく、ペーパーベースの形式であることも関係していると思います。日頃から慣れ親しんでいる形式のため、履修生にとっては受験しやすかったのです。

「超域イノベーション博士課程プログラム」は、まだ開設間もないプログラムです。その教育効果が現れるのは、履修生たちが社会に出てからでしょう。履修生たちが、10年後、20年後、本学で築いたネットワークを生かして、真のグローバルリーダーとして活躍してくれることを願っています。

プロフィール

大阪大学 未来戦略機構第一部門 超域イノベーション博士課程プログラム

博士課程教育リーデイングプログラムは文部科学省が俯瞰力と独創力を備えた優秀な学生をグローバルリーダーへと導くために平成23年度より開始した、5年一貫型博士プログラムである。大阪大学では5つのプログラムが採択されており、オールラウンド型の「超域イノベーション博士課程プ口グラム」は大阪大学未来戦略機構の一部門として推進されている。

大阪大学 吹田キャンパス 未来戦略機構第一部門 超域イノベーション博士課程プログラム
住所 :〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-1