テスト結果は1.0から9.0のバンドスコアで示されます。合格、不合格はありません。リスニング、リーディング、ライティング、スピーキングの各パートごとの英語力がバンドスコアで示される他に、総合評価としてオーバーオール・バンド・スコアが与えられます。
入学・受入条件は機関によって異なり、特定のパートでの最低得点ラインを設けているところもあります。一般的に、大学はオーバーオール・バンド・スコア6.0から6.5を入学基準としています。出願先の条件を必ず確認してください。
IELTS公式の成績証明書(Test Report Form)には、総合評価としてのオーバーオール・バンド・スコアと各パートそれぞれのバンドスコアが表示されます。この結果は筆記テスト実施日より2年間有効となっています。IELTSの試験結果は、通常、筆記テスト13日後の13:00にマイページにてご確認いただけます。オンラインでご確認いただけるスコアは、ご自身の点数確認用として表示しております。公的には、ご使用いただけませんのでご注意ください。
また同日夕刻に、管轄のテストセンターより成績証明書(Test Report Form)を、ご登録の「郵便物お届け先情報」のご住所宛てに郵送いたします。電話やメールでの結果のお知らせはしておりませんのでご了承ください。
成績証明書はおひとり様につき1通のみの発行となっております。ご自身で大切に保管してください。
テスト結果に疑問がある場合、再採点Enquiry on Results(EOR)を申請することができます。どの技能の再採点を希望するかは、ご自身で指定が可能です。このサービスをご利用される場合には、事前に手数料の振り込みが必要です。なお、再採点の結果スコアが変更となり、かつ再採点の申請者が送金先口座として日本国内の銀行口座を指定した場合に限り、手数料は返金されます。再採点の結果が出るまでには、概ね3週間程度、場合によってはそれ以上かかるケースもありますのでご注意ください。
IELTS Academic/General Training 15,000円(技能数に関わらず一律)
ご希望の方は、各テストセンターへメールでお問い合わせください。
IELTS公式 東京テストセンター: jp500ielts@eiken.or.jp
IELTS公式 大阪テストセンター: jp512ielts@eiken.or.jp
必要書類は下記のとおりです。筆記テスト日より39日以内必着で郵送にてお送りください。
ご注意
One Skill Retakeの申請はIELTSコンピューター版でのみ利用可能です。
詳細はこちらをご確認ください。
IELTSの認定機関として登録のある政府・企業・教育機関あてに、追加成績証明書を発行することができます。発行のご依頼は、テスト結果が開示される筆記テスト日13日後の13:00から、マイページの「試験結果閲覧・証明書発行」よりお申し込みいただけます。追加成績証明書は、ご依頼をいただき情報に誤りがないことが確認できてから4営業日以内に事務局より発送いたします。
申請時のご確認事項
IELTS認定機関の確認は以下のリンクよりご確認いただけます。
窓口名、送付方法等の指定については、送付先の機関にお問い合わせください。
発送先の住所が該当機関が公表している所在地と異なる場合や不完全な場合はお時間をいただく場合がございます。
追加成績証明書が発行できないケース
追加成績証明書をご依頼いただく際のご注意点
出願先・提出先の窓口、およびその所在地を正しくご入力ください。発送先の住所が該当機関が公表している所在地と異なる場合、または不完全な場合、確認作業のため発送完了まで4営業日以上のお時間をいただく場合がございます。