通信講座ラインナップ
※写真のスマートフォンは教材内容に含まれません
受講レベル | 英検3級〜準2級 |
---|---|
受講料 | 24,200円(税込) |
受講期間 | 3か月(在籍期間 6か月) |
教材内容 |
|
音声学習だけで、スピーキングの基礎が身につきます。
中学・高校レベルの英語を大量に「聴く」「まねる」「話す」ことによって、話す基礎・応用力を徹底的にマスターします。
「発話意図」に基づいた文章の「型」が身につけば、使用すべき分の「型」を瞬時に選択でき、話す口が確立します。
レベル2ではこの「24の発話意図」とそれに則った「360の例文」、そして実践ですぐに使える簡単な「180の状況別定型文」を徹底学習します。
【特典】スマートフォンやタブレットで利用できる音声認識アプリ「瞬発フレーズ総復習」がダウンロードできます。
ビジネスの場面で使う頻度の高い「英文Eメール」の基本フレーズを、機能別・目的別に集めたeText(電子書籍)です。
特典アプリをお試しいただけます。
※アプリの全機能をご利用いただくには本通信講座のご購入が必要です。
講座のカリキュラム内容やトレーニング方法など、学習の進め方をご紹介します。
01 BOOK1 |
week1 ●自分のことを語る ●相手のことを尋ねる ●初対面のあいさつ week2 ●したいことを語る ●希望を語る ●友人とのあいさつ week3 ●予定を語る ●経験を語る ●質問を始める week4 ●人の経験を尋ねる ●人の意向を尋ねる ●応答する 発話意図・例文・語彙を使った会話練習 |
---|---|
02 BOOK2 |
week1 ●人に勧める ●人を誘う ●旅行中に話す week2 ●許可を求める ●許可を出す ●乗り物・飛行場で話す week3 ●頼みごとをする ●命令する ●道案内をする week4 ●禁止する ●時を尋ねる ●レストランで話す 発話意図・例文・語彙を使った会話練習 |
03 BOOK3 |
week1 ●人や物を尋ねる ●場所・理由・方法を尋ねる ●買い物中に話す week2 ●状態や態度を尋ねる ●意見を語る ●健康について話す week3 ●人の意見を尋ねる ●気持ちを伝える ●電話で話す week4 ●謝罪する ●あいまいな意見を言う ●会社で話す 発話意図・例文・語彙を使った会話練習 |
英語の後、日本語訳が聞けるので通勤しながらでも勉強しやすかったです。
シャドーイングは効率のいい学習方法で、話せる言葉は聞き取れるということを実感しました。10数年ぶりに英語の試験を受験しましたが、耳まで英語に慣れていたようです。
テキストの内容量が適度でした。とっさに喋る英文例がいくつもあるので、外国人相手に仕事をする時に役に立つと思います。
スタートしたら、面白くてあっという間にテキストが終わってしまいました。これからもできるだけ毎日聞いて耳を慣らして、自然と口から出るようになったらいいなと思います。
ビジネス
ものづくり現場の英会話レベルチャートで通信講座を探す!
どの講座を選べばいいかわからない、各講座のレベルを知りたいという方はこちらへ。英検おすすめの講座やジャンルごとのレベルの違いが一目でわかります。