学習支援教材
英語学習支援
英検に向けた準備
学校・教育関係の方向け情報
学校・教育関係の方向け情報
英検
IELTS
TEAP
通信講座/学校教材
英語教育研究センター
英語教育研究センター
協会について
検定・テスト受験状況/導入実績
本ポリシーは、公益財団法人日本英語検定協会(以下「英検協会」)の公式ソーシャルメディアアカウント(以下「公式アカウント」)の運用に関する事項について定めております。
・
公式アカウントは、英検協会の実施する英検に関する情報を発信することを目的としております。
・
公式アカウントは、情報発信のみを行うものとし、投稿に対する返信やダイレクトメッセージ(DM)には、原則として対応いたしかねます。ご意見やお問い合わせにつきましては、英検協会の公式Webサイト「よくある質問・お問い合わせ」をご参照下さい。
・
公式アカウントは、原則としてフォロー、リプライ又はリポストは行いません。
英検協会が運用している公式アカウントは以下のとおりです。
アカウント | |
英検公式X | @eiken_kouhou |
英検ESG祭り公式X | @EikenESG_fes |
英検IELTS公式X | @ielts_eiken |
・
公式アカウントの掲載情報の正確性については万全を期しておりますが、英検協会は、公式に掲載した情報の正確性、完全性、有用性などを保証するものではありません。
・
英検協会は、公式アカウントを利用される利用者(以下「ユーザー」)が公式アカウントの掲載情報を利用したこと又は利用できなかったことにより、ユーザー又は第三者が被った損害について、いかなる場合でも一切の責任を負いません。
・
英検協会は、ユーザーにより投稿された公式アカウントに対するコメント等につきまして、一切の責任を負いません。
・
英検協会は、公式アカウントに関連してユーザー間又はユーザーと第三者間でトラブルや紛争が発生した場合であっても、一切の責任を負いません。
・
コメント等の投稿に係る著作権は、当該投稿を行ったユーザー本人に帰属しますが、投稿されたことをもって、ユーザーは英検協会に対し、当該投稿コンテンツを全世界において無償で非独占的に使用する(加工、抜粋、複製、公開、翻訳などを含む。)権利を許諾したものとします。また英検協会に対して著作権を含む一切の権利を行使しないことに同意したものとします。
公式アカウントに対して以下のような行為があった場合には、予告なく投稿の削除又はアカウントのブロック等をすることがあります。また、必要に応じてソーシャルメディア運営会社へ報告することがあります。
(1)
本人の承諾なく、他のユーザー又は第三者の個人情報を特定、開示、漏洩する行為
(2)
英検協会、他のユーザーその他第三者の権利を侵害し、又は損害を与える行為
(3)
英検協会、他のユーザーその他第三者を誹謗、中傷し、名誉又は信用を毀損する行為
(4)
差別をし、又は差別を助長する行為
(5)
違法行為、又は違法行為につながる恐れのある行為
(6)
公式アカウントを通じて提供される情報を改ざんする行為
(7)
広告、宣伝その他営利を目的とする行為
(8)
公序良俗に反する行為、あるいは公序良俗に反する情報を提供する行為
(9)
選挙運動、宗教活動又はこれらに類似する行為
(10)
公式アカウントの運営を妨げる行為
(11)
X Corp.及びMeta Platforms, Inc.の定める規定に違反する行為
(12)
公式アカウントの趣旨に関係のない投稿を行う行為
(13)
その他不適切と英検協会が判断する行為
公式アカウントに掲載している全ての情報(テキスト、画像等)に関する知的財産権は、英検協会又は原著作者に帰属します。私的使用又は引用等の著作権法上認められた行為を除き、無断で複製・転用することはできません。
本ソーシャルメディアポリシーは、予告なく変更する場合があります。変更後のポリシーについては、変更後速やかに英検協会のホームページに掲載いたします。
この運用ガイドラインは、2025年7月1日から施行します。
公益財団法人 日本英語検定協会