英検について

英検を知る

英検とは

英検は幅広い世代が受験する国内最大級の英語検定試験で、1級から5級まで、7つの級があります。試験内容は身の回りの日常会話から、教養を深める社会的な題材まで、実際に英語を使用する場面を想定し、出題しています。

試験問題について

試験問題は4技能(リーディング・リスニング・スピーキング・ライティング)のバランスを重視し、日常生活からアカデミック、ビジネスまで、社会で求められる英語力を測ることができます。3級以上は一次試験と二次試験に分かれ、一次試験はリーディング・リスニング・ライティングの3技能の筆記試験を行い、二次試験はスピーキングの試験を行います(一次試験合格者のみ)。また、4級・5級のスピーキングは任意で受験することが可能です。

英検の7つの級と特徴

英検の実施スケジュール

英検は5月下旬~7月中旬実施の「第1回検定」、9月下旬~11月中旬実施の「第2回検定」、翌年1月中旬~3月上旬実施の「第3回検定」の年3回の受験機会があります。

申し込み

一次試験

二次試験

第1回

3⽉中旬〜5⽉上旬

5⽉下旬〜6⽉上旬

7⽉上旬〜7⽉中旬

第2回

7⽉上旬〜9⽉上旬

9⽉下旬〜10⽉上旬

11⽉上旬〜11⽉中旬

第3回

11⽉上旬〜12⽉中旬

1⽉中旬〜1⽉下旬

3⽉上旬

英検Can-doリスト

英検Can-doリストは、目標の級に合格するのに求められる、各技能において英語で何ができなければならないかを示したものです。

英検Can-doリスト

英検のメリット・特徴

身近な目標設定でステップアップ!

英検は、学習レベルに応じて7つの級を設定しています。英語レベルに応じて、どの級からでもスタートすることができます。
英検にチャレンジすることで、自分の英語力が把握できます。ひとつ上の級を目指して学習することが、社会で通用する英語を身につける近道になります。

各級の⽬安

詳細な成績表で弱点攻略にも最適

成績表には合否に加えて英検CSEスコアを記載します。技能別それぞれにスコアを表示するため、苦手分野がわかります。また、今後につながるアドバイスも記載していますので、学習の参考にしてください。

英検CSEスコアとは

幅広い年齢層が受験

英検は、小学生から社会人まで幅広い方を対象とした、英語検定試験です。

受験の状況

文部科学省後援

実用英語の力を育てる7つの級を設定。学習進度やレベルに応じた学習目標として最適です。

成績優秀者表彰制度

スピーキング測定

英検はスピーキングを含む4技能を測定。日常会話からビジネス活用まで、「使える英語」であなたのコミュニケーションを広げます。

バーチャル二次試験/
バーチャルスピーキングテスト

英検を活⽤する

⼊試活用・単位認定

使える英語の4技能が評価され、英検取得者は多くの高校・大学の入学試験や単位認定で活用されています。

英検・TEAP・IELTS入試活用校検索

英検で海外留学

英検は、世界各国の教育機関で海外留学時の語学力証明資格に認定されています。英検資格で、世界へ羽ばたく道が広がります。

通訳ガイド試験での活用

観光庁長官が実施する通訳案内士試験(通訳ガイド試験)において英検1級合格者は筆記(一次)試験の外国語(英語)科目の受験が免除されます。詳しくは国土交通省のウェブサイトでご確認ください。

通訳案内士試験概要:日本政府観光局(JNTO)