- 協会TOP
- 英検
- 団体・学校関係者の方
- 英語教育に関する研究調査結果
英語教育に関する研究調査結果
日本の英語技能向上に携わること半世紀の日本英語検定協会。教育現場や学会など幅広い分野で研究調査を行っています。ここでは、英語教育に携わる全ての方へ、調査報告結果をお届けします。
過去の研究調査結果
英検及びその他のテストに関する調査研究
協会では英検及びその他のテストに関する調査研究の結果を国内・海外の各種研究学会において発表しています。発表は年度別・対象テスト別に「タイトル・発表者・学会名」の順にまとめています。
このページに掲載されている内容以上のご質問にはお答えできません。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
英検とCEFRとの関連性について
CEFRはCommonEuropean Framework of Reference for Languagesのことで、欧州評議会(Council of Europe)という組織によって2001年に正式に公開された枠組みです。
当協会への、「英検とCEFRとの関係」についてのお問い合わせも増えていますので、当協会がCEFRをどう位置づけているか、また、英検とCEFRとの関連性などについて、どういう研究や調査を行っているかということをご紹介したいと思います。
英検とTOEFL iBT®との関連性について
TOEFL iBT® is a registered trademark of Educational Testing Service (ETS), Inc. This website is not endorsed or approved by ETS.