一般受験者受け入れ団体でのお申し込みについて

‍2020年度より、日本英語検定協会は一般受験者を受け入れ可能な準会場団体を募り、その一覧をウェブサイトに掲載しております。

これにより、ご自身が所属する団体(学校・塾など)で英検の実施を行わない場合、または、お近くに英検を実施する公開会場(本会場)がない場合、一般受験者の受け入れが可能な団体で受験をすることが可能となりました。

以下の「一般受験者を受け入れ可能な準会場団体一覧」で公表しておりますので、英検の受験を希望される方は是非ご参照いただき、申し込みを検討いただければと存じます。

お申し込みから成績表受け取りまでの流れ

一般受験者受け入れ可能準会場団体での、お申し込みから成績表受け取りまでの流れは以下の通りです。

step1

一般受け入れ準会場団体を探す

「一般受験者を受け入れ可能な準会場団体一覧」に記載されている問い合わせ開始日、可能曜日、可能時間を厳守してください。

step2

問い合わせ・申込準備

  • 「一般受験者受け入れ準会場 受験案内(PDF)」をダウンロード・印刷し、『本人確認票および申込用紙』欄に必要な情報(受験者情報・受験級・検定料等)を記入。
  • 公開終了しました
  • 受験希望団体に申込用紙・検定料を持参。

step3

申し込み・受け付け

  • 一般受験者が記入した内容を団体責任者が確認し、団体責任者にて団体側での必要事項を記入する。
  • 検定料を支払う。
  • 団体責任者が「申込用紙」箇所を切り取り保管する。
  • 一般受験者には「申込用紙」以外の部分が返却されますので、「本人確認票」は試験当日まで大切に保管してください。

step4

受験

  • 試験当日は返却された本人確認票と身分証明書を持参し受験する。

<身分証明書>

学生証(電子学生証は不可)・生徒手帳(写真無可)・健康保険証(コピー可)・ パスポート・社員証・運転免許証・マイナンバーカード 等

step5

成績表受け取り

  • 団体に成績表を受け取りに行く。
    • 成績表・合格通知は必ず団体よりお受け取りください。

お受け取りいただけない場合、二次試験成績表必着日から60日以降に破棄することがございますので、ご了承ください。

一般受験者受け入れ会場 受験案内

「一般受験者受け入れ準会場 受験案内(PDF)」をダウンロード・印刷し、『本人確認票および申込用紙』欄に必要な情報(受験者情報・受験級・検定料等)を記入してください。

一般受験者受け入れ会場 受験案内をダウンロード / PDF

公開終了しました