英検について
英検を知る
英検のメリット・特徴
英検を活用する
試験日程・受験案内
受験を検討している方
はじめに(試験日程・会場・検定料はパターンにより異なります)
団体・学校関係者の方
お申し込み
受験を検討している個人の方
お申し込みの前に
団体で申し込む学校・塾の先生方
お申し込みの前に
申込資材のご注文・資料のダウンロード
試験結果・解答
解答速報
試験結果・合否に関するご案内
各種証明に関するご案内
採点基準と品質担保の仕組みについて
合格証明書は、就職や入試の際に利用いただく正式な証明書としてご利用いただけます。
英検に合格された方に対しては、合否通知・合格証書(賞状)※1 送付時に、合格証明書を無料で1通発行しておりますが、
無料の合格証明書を紛失された方や追加で必要な方は再発行を有料にてお申し込みいただけます。
2025年4月1日より各種証明書・合格バッジの料金を改定します。詳細はこちらをご確認ください。
英文・和文の2種類
和文
英文
1通1,100円(各級とも、税・送料込み)
2024年度より、英検の証明書の電子版「デジタル証明書」を提供しております。
デジタル合格証明書は検定料内でご利用いただけ、従来の紙の合格証明書より早く確認・提出でき、追加発行の手間・費用もかかりません。
詳細は特設サイトをご確認ください。
「お申し込み上の注意」を必ずご確認いただき、下記ウェブ、郵送のいずれかの方法でお申し込みください。
ウェブからお申し込みいただく場合 (過去6年間分のお申し込みができます。)
システムメンテナンス(3月21日(金)10:00 ~ 3月24日(月)10:00)
受験者マイページにログインし、「合否結果閲覧/証明書再発行」の画面からお申し込みください。
2018年度以降で過去6年間に受験されたものに限ります。それ以前の証明書が必要な方は現金書留で郵送にてお申し込みください。
郵送でお申し込みいただく場合 (身分証明書の写しと現金書留での郵送が必要です)
申込用紙に必須項目をご記入の上、身分証明書の写しを同封し現金書留で郵送にてお申し込みください。
身分証明書として
認められるもの
運転免許証・パスポート・健康保険証・学生証・生徒手帳・社員証・マイナンバーカード
身分証明書として
認められないもの
名刺・会員カード類・定期券・マイナンバー通知カード
お申し込みの前に、当協会の「個人情報保護方針」をご覧ください。郵送にてお申し込みいただいた場合は、当協会の個人情報の取り扱いについて同意したものとみなします。
公益財団法人 日本英語検定協会 英検サービスセンター「合格証明書係」
〒162-8620 東京都新宿区榎町7
TEL:03-3266-8311
英検S-CBT/英検CBTの証明書再発行依頼は、「英検S-CBTサイトあるいは英検CBTサイト」からご注文ください。
(英検S-CBT/英検CBTの証明書再発行はウェブ注文のみですので、ご注意ください。)
英検の成績を大学へ提出される受験生にご確認いただきたい内容を掲載しております。
日本国内外の英検(従来型)で受験した「合格証明書の再発行(有料)」または「英検CSEスコア証明書の再発行(有料)」を海外住所宛に配送希望される方は、下記の問い合わせフォームを使用し必要事項を入力の上お問い合わせください。
配送可否を確認の上、発行手数料や支払い方法等についてご案内差し上げます。
合格証明書は、海外の機関に提出する際は使用できません。
海外留学時の英語力証明書として提出するスコアレポートは、別途手続きが必要になります。手続き方法は「英検で海外留学」ページでご確認ください。