最新の実施予定等は「検定に関する重要なお知らせ」に掲載します。
本ページの末尾に、英検試験会場での感染予防対応や、ヘルスチェックの回答手順等について動画でもご案内しておりますので、ぜひご覧ください。
受験者の皆様の安全確保のため、試験会場でおこなう感染予防対応
新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、所属する学校・企業・団体等で新型コロナウイルスに感染した方、または濃厚接触者に指定された方等がいらっしゃいます。こうした状況の中であっても、原則、ご本人が検査等で陰性であることが確認できている場合や、保健所等の判断により濃厚接触者でないことが確認できている場合につきましては、受験は可能です。ただし、当日のヘルスチェックでひとつでも該当がある場合は、受験をお断りさせていただきます。
●
試験会場に来場するすべての受験者・試験監督スタッフ・面接委員(二次試験)には以下のことをお願いしています。
◇
試験当日の来場前、もしくは会場でのヘルスチェック(チェック項目に該当した場合の来場・受験はお断りさせていただきます。)
※受験者の皆様(同伴者を含む)は試験当日、自宅を出る前に実施してください。
欠席する場合も必ず回答してください。
◇
マスクの正しい着用
◇
来場時の手指の消毒(会場入り口付近に消毒液を設置しています。)
●
試験会場内では試験時間中を含めて換気や空調の使用を行いますので、寒暖の調整ができる服装でご来場ください。 スタッフは、夏季はクールビズにて、冬季は防寒着を着用して勤務する場合がありますので、予めご承知おきください。
●
会場内での混雑を緩和するために以下のことをお願いしています。
◇
最低人数での来場(同伴者は1名まで)
◇
保護者控室の設置なし
●
二次試験の面接委員は原則マスク着用の上、面接を行います。
●
試験当日の来場前にヘルスチェックを行っていただき、1つでも該当する場合は来場・受験をご遠慮ください。欠席する場合も必ず回答してください。
※厚生労働省や文部科学省の発表を参考にしています。
※受験者の皆様(同伴者を含む)は試験当日、自宅を出る前に実施してください。
欠席する場合も必ず回答してください。
●
会場内では原則マスクを正しく着用してください(マスクはご自身でご用意ください)。
●
原則、受験者お一人での来場をお願いいたします。年少者等で同伴が必要な場合はお一人までとさせていただきます。
なお、同伴される場合には受験者と同様のヘルスチェックを実施したうえで来場してください。
保護者控室の設置は行いませんのでご了承ください。
●
その他、以下の点にご注意ください。
上記に記載の感染予防対応や、ヘルスチェックの回答手順等について動画でご案内いたしますので、ぜひご覧ください。