1級~3級の一次試験に合格し、二次試験を棄権(欠席)するか不合格となった方は、次回以降の申込時に一次試験免除申請をすれば、二次試験から受けることができます。二次試験のウェブ合否公開日から一次試験免除資格を使用して申込可能となり、翌年度の同回まで申請可能です。
一次試験免除資格を取得した試験 |
取得年度・回 |
一次試験免除資格を取得した試験の受験日 |
---|---|---|
英検(従来型) |
2022年度第2回 |
2022年9月30日(金)、10月1日(土)、2日(日)、7日(金)、8日(土)、9日(日)の一次受験日 |
2022年度第3回 |
2023年1月13日(金)、14日(土)、15日(日)、20日(金)、21日(土)、22日(日)の一次受験日 |
|
2023年度第1回 |
2023年5月26日(金)、27日(土)、28日(日)、6月2日(金)、3日(土)、4日(日)の一次受験日 |
|
英検S-CBT |
2022年度第2回 |
2022年8月~11月の受験日 |
2022年度第3回 |
2022年12月~2023年3月の受験日 |
2023年度第1回 |
2023年4月~7月の試験日 |
2023年度第2回 |
2023年8月2日(水) ~ 8月13日(日)の受験日のみ
S-CBTの受験日と合否閲覧日時の詳細はこちら |
|
英検S-Interview |
2022年度第2回 |
2022年10月9日(日)の一次受験日 |
2022年度第3回 |
2023年1月22日(日)の一次受験日 |
|
2023年度第1回 |
2023年6月4日(日)の一次受験日 |