英検について
英検を知る
英検のメリット・特徴
英検を活用する
試験日程・受験案内
受験を検討している方
はじめに(試験日程・会場・検定料はパターンにより異なります)
団体・学校関係者の方
お申し込み
受験を検討している個人の方
お申し込みの前に
団体で申し込む学校・塾の先生方
お申し込みの前に
申込資材のご注文・資料のダウンロード
試験結果・解答
解答速報
試験結果・合否に関するご案内
各種証明に関するご案内
採点基準と品質担保の仕組みについて
英検の2025年度からの変更点をご確認いただけます。
受験する方と、実施する方でそれぞれご案内が異なりますので、以下よりご選択いただき、詳細は各項目のリンク先をご覧ください。
2025年度の試験日程をお知らせいたします。
2025年度実用英語技能検定(英検 従来型)の試験日程のご案内準2級プラスを新たに追加した検定料を決定いたしました。
なお、準2級プラス以外の級に変更はありません。
2級と準2級の間に新たな級「準2級プラス」を導入いたします。
英検準2級プラスSTART!個人申込の書店受付を終了いたします。
なお、団体申込の書店受付は継続いたします。
4級・5級を日本国内の準会場で受験する受験者様を対象に、
不合格の場合は次回と次々回の検定回で同級を無償で再受験できるチャレンジキャンペーンとして継続いたします。
団体準会場申込(A~E日程のみ)と本会場申込において、それぞれ1回ずつの組み合わせであれば、
同一検定回でも同一級のお申し込み・受験が可能になります。
準2級プラス開始に伴い、一次試験(本会場・準会場F日程)・二次試験の試験時間をご案内します。変更になる級がありますのでご注意ください。
英検(従来型)新設級「準2級プラス」開始に伴う2025年度からの試験時間に関するご案内2025年度の試験日程をお知らせいたします。
2025年度実用英語技能検定(英検 従来型)の試験日程のご案内準2級プラスを新たに追加した検定料を決定いたしました。
なお、準2級プラス以外の級に変更はありません。
2級と準2級の間に新たな級「準2級プラス」を導入いたします。
英検準2級プラスSTART!4級・5級を日本国内の準会場で受験する受験者様を対象に、
不合格の場合は次回と次々回の検定回で同級を無償で再受験できるチャレンジキャンペーンとして継続いたします。
団体準会場申込(A~E日程のみ)と本会場申込において、それぞれ1回ずつの組み合わせであれば、
同一検定回でも同一級のお申し込み・受験が可能になります。
準2級プラス開始に伴い、一次試験(本会場・準会場F日程)・二次試験の試験時間をご案内します。変更になる級がありますのでご注意ください。
英検(従来型)新設級「準2級プラス」開始に伴う2025年度からの試験時間に関するご案内準会場申込後に発送されていた「受付通知」の郵送を終了し、
「団体ポータル」(インターネットの団体申込システム)で閲覧できるようにいたしました。
「団体成績表」の郵送を終了し、団体ポータル(インターネットの団体申込システム)で閲覧できるようにいたしました。
なお、個人成績表や合格証書は引き続き郵送いたします。
登録時の添付書類の見直しを行いました。
また、スマートフォンでの閲覧・操作が可能となりました。