1級~3級の一次試験に合格し、二次試験を棄権(欠席)するか不合格となった方は、次回以降の申込時に一次試験免除申請をすれば、二次試験から受けることができます。二次試験のウェブ合否公開時刻時点から一次試験免除資格を使用して申込可能(二次試験を棄権(欠席)された場合も同様)となり、翌年度の同回まで申請可能です。
例:2022年度第1回英検で一次試験免除資格を取得(一次試験に合格、二次試験を受験し、7月20日のウェブ合否公開時刻時点で結果(二次不合格)を確認)
→ 7月20日のウェブ合否公開時刻時点で申込受付中の検定から2023年度第1回検定まで申請可能。
英検S-CBTで一次試験免除資格を取得した場合は、受験した試験のウェブ合否公開時刻時点で申込受付中の試験から、一次試験免除資格を使用して申込可能となります。
申込受付の際に、 「一次試験免除申請欄」に一次試験に合格した時の検定回、受験地番号、個人番号を記入/入力してください。
一次試験の解答用紙のA面「志願票」の一次試験免除申請欄に、一次試験に合格した時の検定回、受験地番号、個人番号を記入してください。