英検Can-doリスト(3級)

英検Can-doリスト

全体

日常的な話題について、基本的な語句が用いられた短い話や文章の概要や要点を捉えたり、自身の考えや感想を理由を含めて基本的な語句を用いて伝えることができる。

読む

日常的な話題について、基本的な語句で書かれた短い文章の概要や要点を読んで捉えることができる。

聞く

日常的な話題について、ゆっくりかつはっきりと話されれば、短い話の概要や要点を聞いて捉えることができる。

話す

日常的な話題について、自身の考えや感想を基本的な語句を用いて、理由を含めて話して伝えることができる。

書く

日常的な話題について、自身の考えや感想を基本的な語句を用いながら、理由を含めて文章を書いて伝えることができる。

タスク例

読む

  • 人物の伝記などに関する説明文を読み、どの情報がその説明の中で最も重要であるかを判断し内容を捉える。
  • 電子メールの内容を読み、書き手が最も伝えたいことは何であるかを判断して内容を捉える。

聞く

  • 中学校生活で最も思い出に残っていることなどのスピーチを聞き、話し手が最も伝えたいことを判断して捉える。
  • はっきりと話される英語のニュースを聞いてその中の重要な情報を判断して捉える。

話す

  • 他教科などで扱った話題(環境問題や人権問題など)について、基本的な語句を用いて、聞き手に分かりやすい流れを組み立てて事実を説明する。
  • 学校の授業などで日常的に議論する話題に対して、自分の考えや意見、気持ちを理由とともに基本的な語句を用いて話して伝える。
  • 日常の出来事などについてのテキストを読み、その内容について基本的な語句を用いて簡潔に要約して伝えたり、簡単な質問に答えたりする。またそのような話を聞いて、質問をする。

書く

  • 一日の日課などを、考えや感想を含めて基本的な語句を用いて、読み手に分かりやすく書く。
  • 自分の意見や考え、感想などを整理したり、理由を明確にしながら、接続語句などを適切に用いてまとまりのある内容として書く。
  • 英文を聞いたり読んだりして理解したことに基づき、自分の意見や考え、感想や気持ちなどを、理由も明確にしながらまとまった内容として書く。

その他の級の英検Can-doリストを見る